fc2ブログ

作手高原(14℃)

200809271700001.jpg
昨日は家から約1Hの旧作手村(現 新城市作手地区)の自転車屋さんにメタボ対策に行きました。
しかし昼間から14℃夜は8℃以下になりそうです。
新城ラリーの時は、どうなるのだろう? スタッドレスも準備必要かな?
スポンサーサイト



MCSC参戦テーマ

毎戦テーマを持って参戦しているが
今回のテーマは、[パワーの小さい我MRSをいかにアクセルを
戻さないでコーナを走れるか]である。

このためのキーワードは、
①)[Frサス]応答性(特に微小操舵域 
   ⇒Frのバネ、スタビ、アブソーバー、ストロークの適値は見えているので
   残りはキャンバー&タイヤエア圧を確認中
②[Rrサス]旋回(コーナリング)性UP&応答性UPの為の前後ロール剛性バランス
   &トラクションのバランス
  ⇒Rrのバネ、スタビ、ストロークの最適化中⇒ここが非常に悩みどころです。
   でも方向性は見えてきました。

以上Fr tireを225サイズにした事により再見直し中。
皆と楽しくMCSCは走りたいなー・・・・・よろしくお願いします。

トレーニング?

200809201516005.jpg
先日の休日は、家族とMTBで近くのカレンの里までトレーニング?
(来週の健康診断に向け少しでも対策?)しかし家族に
おいていかれて、サミシイー!
ここから登りが続きます頑張るぞー

MR-Sの問題1点解決!

pre_08-1-E-3_20080919191311.jpg
半世紀と少しを生きて(次女の表現)ブログを始めました。
どうぞ宜しく。
今日は年休を取ってシフト不具合を対策完了しました。
MCSCは頑張るぞ~!!
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード