fc2ブログ

グラベル仕様

グラベル仕様

昨日出張より開放され ひむかはスキップしたので、MSCCにむけサス仕様変更(ターマック⇒グラベル)
スタビから全て交換で非常に大変・・・・・(frサスメン下ろし、~Rrはマフラーもグラベル用に交換)

1年ぶりのダートは上手くはしれるかな?????でも年よりはダートが合っているし好きである。

今日は 裾野へ出張確認の車は、皆が頑張ってくれて問題なし一安心。。。。

今日は曇りで残念ながら富士は見えず。。。。。

スポンサーサイト



yokohama 出張

200905251959000.jpg
日曜より 横浜出張 みなとみらいで仕事

今日は横浜での仕事でジャーナリストの ○平さん ラリーの先輩に久しぶりにあったが、お仕事の話以外に
まだ続けるのだろー、続けろよ とのお言葉。。。。。。(ラリーのことである)
今年は誠意いっぱいやりますと答えました。・・・・

あとP○IU○の全て本になれないネクタイで登場、ウーン似あわないなー

今シュウマイを土産に帰宅
明日から現実に戻って地道な仕事に精進しよう。

新機構体感

先日偶然にソーラーパネルを使った車内自然換気システムの恩恵を体感。
炎天下に駐車してある車を順に確認試乗していたら、あら蒸し暑くない車両に遭遇。
ベンチレーションの噴出しに手をあてると風が噴出している。ソーラーサンルーフ付きである。

これなのね? とベンチ等では、確認していたが、偶然実使用条件で嬉しさ体感・・・・

今日から横浜へ出張 新車試乗会の参加だ色んな方のご意見を伺えるのが楽しみである。
また仕事が終わったあとの食事も楽しみにしている。

道具と技術(草刈)

家の周りの草が伸び草刈が必要に。

近所の方の草刈があまりに上手い為、いつも下手と言われている。
マシン(草刈機)も重要とトルクが有るタイプに変えてあるが、うまくいかず
昨日はカッターを新に交換。すごくやり易いしかしこれだけではうまくいかず
最後は技術だ・・・・
とは言いながら、今回だいぶ楽にやれた。
この時期次回は2W後かな50cm以上伸びそう。次はテクニックだ?・・・・・・

ウーン・・・・・・

九州から2戦目の京都は、セリカGに今回は入ることを目標に・・・

しかしいきなりSS1前にインターコムのアンプが壊れ初のコースを有視界走行に・・・

その後も 足&タイヤ選定もうまくいかずうーん・・・であった。
途中Frタイヤを変えその後Frバネ続いてRrタイヤを交換 練習のイメージがやっと見え今後の方向性が考えれるように?遅い
セリカGには入れたが、絶対ポジションが厳しいーーーーーーーー

過去の比較をするとまだ実戦ではMRSに達していない。
柔らかめのセットは高速の安定性が厳しくダムサイドが大変恐怖だ・・・

方向性は、固まりつつあるが厳しさに変化は無い。
次回の舗装は自分が責めたといえるようにしたい。
その前にダートの準備をしなくては・・・・

T/M オーバーホール

昨日は、4速シフトトラブル対応実施。
3&4速ギ&ハブスリーブ交換後 確認 しかしまだ 解消せずがっくり
再度 5速、6速ギヤを外す羽目に、SSTを使っても大変力が要る作業
2007年チャンピオン&旧ダータラ有名選手にも手伝ってもらい、最終はシフトシャフト系も交換し解消
原因は部位と現象は特定できたが、パーツ単品の不具合までは特定できず、しかし現象ははっきり変わり、シフトの動作も問題無いことは確認できた。
ついでに、クラッチDISCも フェーシングタイプ強化に交換(少しでも入力を落としギヤの耐久性UPに期待)
しかし最終までは完成せず、今日上周りの装着が残・・・・
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード