fc2ブログ

タイの新マーチ CVT

今週タイへ行きタイ産 タイ仕向けの新マーチCVTに乗りチャンスが、他のBセグ(たとえばマツダ2 SD630000バーツ)に比べ最上級で53万バーツと圧倒的に安い。

すごーい  良くあの値段が設定できるものダナーー

マツダ2のセダンだってチャントした作りで 630000バーツスゴーイ????

今後は タイにもポロがきて スイフトがきて シティ、ジャズもマイナーし フェスタが導入され
タイ生産は輸入は関税100%もありBセグはすごーーーい 競争に?

お客さまにとっては うれしいこと・・・・・????

スポンサーサイト



アブソーバー取り付け

201006201338000.jpg
オーバーホールから帰って来た アブソーバー(エルシュポルト)取り付けました。

走るのが楽しみです・・・・

アブソーバー O/H 完

201006191558000.jpg

今日 エルシュポルトのオーバーホールが完了したとのこと引き取りに

これで安心して次戦に挑めそうです。

このもの自体も10年以上使用させて貰ってマスが丈夫ですね。

国外免許証

昨日は 久しぶりに平針に 国外免許証を所得にいきました。

昔のイメージよりずいぶんズムースに感じました。

待機中関係者も来て見えビクックリ


しかしサイズも大きくまた紙で 持ち運びが不便ですね???

パスポート見たいに コンパクトになって欲しいものです。

やまびこの丘の蕎麦

今日のお昼は急に蕎麦が食べたくなり娘と二人で、新城ラリーのSSやまびこ(何年かな?)の入り口の蕎麦屋さんに・・

ここの手打ち蕎麦は美味しくて来たいのだが、遠くてなかなか足を運んでなかった。
今日は思い切って来たかいがありました。

満足です。

オーバーホール

201006061247000.jpg

今日 シリベツに向けZZT231の エルシュポルトのオーバーホールをお願いした。
このグラベル用はいつオーバーホールしたか忘れたほど丈夫でした。

先回のひむかを終え ARKに向けオーバホールをお願いしました。

これで後は駆動系をリフレシュし準備万端で行きたいもんです。

ヒュンダイソナタ etc

320px-20091028YF-SONAT.jpg

昨日偶然ソナタに乗るチャンスが、まずデザインがまるでヨロッパ車です。
ヒュンダイ車を見てるとすごくレベルが高いです。(特にショウルーム品質)
I20なんか すべての性能でBセグの中でも良い所にいますね。

この頃日本車は元気がないのでまたヒュンダイくーぺなどでWRCに参加してほしいですね。


合わせて、ポロ&C3のDiesel Tにも 皆さん質感が高いですね。
しかし5速 60km 1000rpmはスゴイナー  ポロ何ぞメーター240kmまでアリマスゾー
日本でも販売してほしいですね??????

しかし世界的にも Bセグメントはレベルが高い戦いですね。・・・・フエイスタもいるしファビア、プント、マイクラ、ヤリス、フィット、207、マツダ2、I20・・・・・

お客様にとってはうれしい限りですが、開発陣にとっては、厳しい・・・・・・・
 

プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード