fc2ブログ

MRS新城ラリーに向け試走開始

今日は 仕事を終わり新城ラリーに向E/GECUの適合が終わったMRSの試走を実施。

約一年半ぶりの 舗装タイヤでのターマック試走は、昔良く走っていた
○○山のメイン道路に せこいので 雁峰にちょうど良い感じ 行ってみたら
支線のメインのテストコースの通行止めが解除に!!!!

今後はこちらで テストすることにします。

しかしエンジンの感じが変わり しばらくは Drの慣熟が必要そうです。

今までのギヤの使い方では?です。

しばらくは足に入る前に Drの慣らし要ですね? マー楽しみですね・・・・
スポンサーサイト



MRS ECU適合終了

201008291341000.jpg

今日PM ラックへ 山の中より バス  愛知環状、 リニモを乗り継ぎ
MRSを受け取ってきました。

E/Gは更に良い感じに 仕上げて頂きました。 感謝です。

リミッターも200rpmほどあげていただいたようです。

楽しみです。・・・・・・

BBQ2

201008281246000.jpg

一通り 海鮮終了後 肉へ

まずは生牛タン、 その後 はらみ? ・・・両方とも 感激です。

囲炉裏も 炭をおこし本格的です。

最後は、家族は からおけに  自分は昼寝を満喫です。
しかし夕方ウッドデッキでは寒くなり 目覚めました。。でも家族は カラオケから帰ってきてません。

最後は全員集合してやきそばで 終了 満足な一日でした。・・・・・・・。

BBQ

201008281203000.jpg


ウッドデッキのいろり にて開始 まずは海鮮から始めます。・・・

さかな市場

201008280618000.jpg

昨日は4:00 起きで魚市場へBBQの買い出しへ
大きなサザエ、えび、いか、大あさり等を購入・・・・楽しみである。

ECU適合

今日MRSのE/G ECU適合のため ラックへ車両を預けに。

帰り たまには 一般交通機関でと
リニモ(芸術大前?) →八草 愛知環状鉄道 豊田と 推理小説を見ながら移動

なんと豊田市駅前にはエクザイルのコンサートの人々が大混雑
久しぶりに社会に触れた感じでした????

MRS 準備

今日は MRSを明日からE/G ECUの適合に出すのでFrタイヤ225への交換、frスタビの調整
Rrブレーキパッドの 交換を実施。

これで ECU適合後 サスの確認に入ります。  楽しみです。・・・・・

発見

image028.jpg

昨日 家の庭の車のそばで発見  

大きな抜け殻です。 こんあところで しなくても・・・・

昨日の夜は 網戸に大きなカブトムシが来てました。


何せいなかですから蛇が苦手な自分は 怖いで------す。

MRS地道な準備



今日AM 明日からの仕事のため、会社へ PMは2009年参戦なしのMRSの期限切れのシートベルトを期限内品に交換・・・

何せ 室内が狭いので、作業が大変です。

ECU適合後の練習に備えてTireの準備終了・・と地道に進めています。


新城

201008141325000.jpg
今日は息子と二人なので、新城の蕎麦屋さんへ

すごい渋滞です。高速ではないのに、・・・・・

しかし、食事は美味しく頂きました。満足です。

MRS 補助ランプ取り付け

新城はMRSで参戦予定のため、補助ランプを取り付けれるように
バンパーにブラケットの座を取り付け完了、後室内関係を仕上げて
ひと段落予定。
連休明け ECUの適合をお願いしているので、その後足の確認ですね。

久しぶりのMRS うまく走れるか? 楽しみです。

足も セリカの2009の結果より大きく見直します。・・これもどうかな????

卑弥呼の酒?

201008111506000.jpg

実家の駅ですごいものを見つけました。 う・・・ん

九州へ

201008102130000.jpg

2泊三日で 帰省

サービスでお世話になっている、福岡のお店へごあいさつ。
またこの頃インテグラ(黄色)で参戦の北九州の方と黒崎で美味しい魚を頂き楽しいひと時を
・・・・

さあ今日から 新城の準備を・・・・

中型免許

201008091002001.jpg
今日免許の更新に行き 貰った免許証は中型に!

講習でも中型ができ、記載が変わることを言っていた。
それにICチップつきになり、偽造がしにくいように、なったそうな。

とりあえず無事更新終了・・・しばらくはラリーを継続できそう・

花火

201008071939001.jpg
昨日は岡崎の花火を見る機会を頂きました。

家族と一緒に楽しいひと時を過ごさせて頂きました。 感謝です。

セリカドッグ入り

201008071303000.jpg
今日は○田さんから 積車をかり ミツバへシリベツの修理の為持ち込みます。

良く車を見ると RrアームNo2のブシュも抜けてます。やはりチョンズケ溶接必須ですか?
でもアームのプロテクターは生きていて効果大ですね。

しかしダメージ大きいなーーーー

不調

201007311908000.jpg
昨晩 家族のPSPの調子が悪く(充電不調)のため 山を下りて下界に来ています。

熱い・・・・
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード