TABLE FOR TWO
6月より この活動が我社の食堂でも始まり 自分も貢献しています。
対象メニュー1食につき、個人10円+会社10円の計20円が 東アフリカの給食支援活動に寄付されます。
自分の場合 カロリー控えめのメニューが この対象になっていて、気づきました。
この20円で1食がまかなえるそうです。
日本は 飽食の時代とか言われ ものが溢れていますね。・・・・
今の子供たちは、ひもじい 経験はないのだろうなー・・
自分の年代は、給食が学校で始り 子供たちの 体格が急速に伸びた時代でした。
スキムミルクが飲めなくて苦労したものです。現状に感謝しなくては・・・
昨晩 久しぶりに MRS で ドライブに 久しぶりの MRS&舗装はMRSの良い部分を堪能しました。・・・・
しかし 急な雨に 溝なしTireでは 非常にトリッキーに(嫁がスピンしたのも理解できます このタイヤを嫁のMRSに付けてました) しかし 自分の中では少し走って満足して帰ってきました。
タイヤを準備するかな 目を慣らそう・・・・
対象メニュー1食につき、個人10円+会社10円の計20円が 東アフリカの給食支援活動に寄付されます。
自分の場合 カロリー控えめのメニューが この対象になっていて、気づきました。
この20円で1食がまかなえるそうです。
日本は 飽食の時代とか言われ ものが溢れていますね。・・・・
今の子供たちは、ひもじい 経験はないのだろうなー・・
自分の年代は、給食が学校で始り 子供たちの 体格が急速に伸びた時代でした。
スキムミルクが飲めなくて苦労したものです。現状に感謝しなくては・・・
昨晩 久しぶりに MRS で ドライブに 久しぶりの MRS&舗装はMRSの良い部分を堪能しました。・・・・
しかし 急な雨に 溝なしTireでは 非常にトリッキーに(嫁がスピンしたのも理解できます このタイヤを嫁のMRSに付けてました) しかし 自分の中では少し走って満足して帰ってきました。
タイヤを準備するかな 目を慣らそう・・・・
スポンサーサイト
MRS 舗装仕様
昨日はやっと・・・・
MRSを 雪→舗装仕様に換装・・・・
まだ セリカは動かないので、 これでトレーニングを実施・・・・
すこし 目をならしておかないと・・・
今回はARKまでは、少し時間もあったので、セリカは、しっかり準備し トレーニングして参加予定でしたが、旧車はパーツ待ちが多く大変です・・
スタートラインに立つことが目的ではないのですが・・・・
限られた時間を有効に使う為には、段取りが重要ですよね・・・
また フレシキブルな対応ができるようOPの準備も必要かなと・・・
仕事も、同じように感じます・・・
キーとなるパーツ等の早期手配等、また主と従の関係もクリアーにしておく(プライオリティ)必要もありますね。
この年になっても、まだまだ 修行です・・・経験は財産ですね 次回に活かせないといけません。
MRSを 雪→舗装仕様に換装・・・・
まだ セリカは動かないので、 これでトレーニングを実施・・・・
すこし 目をならしておかないと・・・
今回はARKまでは、少し時間もあったので、セリカは、しっかり準備し トレーニングして参加予定でしたが、旧車はパーツ待ちが多く大変です・・
スタートラインに立つことが目的ではないのですが・・・・
限られた時間を有効に使う為には、段取りが重要ですよね・・・
また フレシキブルな対応ができるようOPの準備も必要かなと・・・
仕事も、同じように感じます・・・
キーとなるパーツ等の早期手配等、また主と従の関係もクリアーにしておく(プライオリティ)必要もありますね。
この年になっても、まだまだ 修行です・・・経験は財産ですね 次回に活かせないといけません。
コピーについて考える
コピー製品等溢れている時代ですが、特許等の問題はあると考えますが、 物事スタートはコピーからスタートするものと・・・
音楽、芸術、ことば、製品 運転もかな・・・・
でもコピーも突き詰め・・・自分の【自分達】考えを織り込み進化してオリジナルになっていくのかな・・・
突き詰める中には、表面的な部分のコピー・・見えない部分の考え方の上の形状、材料、製作方法 etc ノウハウが存在し実用新案があるのかなと考えます。
ドライビングも まずはコピーからスタートし 走りのコンセプトを踏まえ改良(進化)していくものと考えます。
当然車両の進化、ベースの基本諸元、性能を踏まえたコンセプトから導き出したものが前提ですが?
ここにドライビングの面白さがあると考えます。
又ドライビングはフィードバック制御ではなく、フィードフォワード制御なので、反射神経頼りの運転のみでは、苦しい事は
当然ですね・・・(身体能力は当然必要前提ですが)
身体能力が落ちて来ると当然コンセプトも変わり 最大能力が発揮出来るものを、探る事になると考えます。
あわせて理想の(思われる)到達点に向かう アクションプランと、短期、中期のプランが存在すると考えます。
よってドライビングの完成はなく(100点はなく)です。
ナーンチャッテ 少し真面目になってしまいました。・・
音楽、芸術、ことば、製品 運転もかな・・・・
でもコピーも突き詰め・・・自分の【自分達】考えを織り込み進化してオリジナルになっていくのかな・・・
突き詰める中には、表面的な部分のコピー・・見えない部分の考え方の上の形状、材料、製作方法 etc ノウハウが存在し実用新案があるのかなと考えます。
ドライビングも まずはコピーからスタートし 走りのコンセプトを踏まえ改良(進化)していくものと考えます。
当然車両の進化、ベースの基本諸元、性能を踏まえたコンセプトから導き出したものが前提ですが?
ここにドライビングの面白さがあると考えます。
又ドライビングはフィードバック制御ではなく、フィードフォワード制御なので、反射神経頼りの運転のみでは、苦しい事は
当然ですね・・・(身体能力は当然必要前提ですが)
身体能力が落ちて来ると当然コンセプトも変わり 最大能力が発揮出来るものを、探る事になると考えます。
あわせて理想の(思われる)到達点に向かう アクションプランと、短期、中期のプランが存在すると考えます。
よってドライビングの完成はなく(100点はなく)です。
ナーンチャッテ 少し真面目になってしまいました。・・
baja1000 用マシン
昨日baja1000用マシンをじっくり見る機会が・・4輪です・・・
ローールバーも溶接でしっかり作ってあります。 良く見るとロールバーの取り付けは ボデーを貫通しフレームに・・・
当たり前ですよね フレーム付きの車は、普通はフレーム*ボデーはゴムクッションによって結合してありますから、基本はフレームにシャシーがついてますので・・
もっと ビックリは、Rrアブソーバーが・・・・・
サイズは 径が1升瓶サイズで冷却フインがついていて、ロッド径も30mmくらいありそうです。
それにリザーブタンクもこれまた1升瓶見たいなのが付いています。なんか油圧機器サイズです。
ドイツの有名ブランドの名前が見えます。
又車体側のマウントも前述のロールバーの構成のパイプ構造体に室内でマウントしてあります。
これぐらいでないと あの走行には耐えれないのですね・・・
なんでも、良く見ると 各ジャンルで良く考えてますね・・・・
ローールバーも溶接でしっかり作ってあります。 良く見るとロールバーの取り付けは ボデーを貫通しフレームに・・・
当たり前ですよね フレーム付きの車は、普通はフレーム*ボデーはゴムクッションによって結合してありますから、基本はフレームにシャシーがついてますので・・
もっと ビックリは、Rrアブソーバーが・・・・・
サイズは 径が1升瓶サイズで冷却フインがついていて、ロッド径も30mmくらいありそうです。
それにリザーブタンクもこれまた1升瓶見たいなのが付いています。なんか油圧機器サイズです。
ドイツの有名ブランドの名前が見えます。
又車体側のマウントも前述のロールバーの構成のパイプ構造体に室内でマウントしてあります。
これぐらいでないと あの走行には耐えれないのですね・・・
なんでも、良く見ると 各ジャンルで良く考えてますね・・・・
AUDI A1
昨日乗るチャンスが、TSI 1.4L 7速DSG です。
確かアンダーボデーは共通ですが、チャントPOLOとは(POLO 1.2L TSIと)差別化はしてあります。
パワートレインは良いですね・・素晴らしいの一言・・ エコランも付いてますし加速時の燃費を見ていても良いので
相当燃費は魅力的の様な感じがします。。・・・長時間のって無いので?ですが
Tireが 215/40-17のせいか 乗り心地がチョットと感じました。
Fiestaの方が個人的には乗り心地が良いと感じてます。
しかし内装のデザイン、配色等魅力的ですね・・・・
価格も中々ですね300万円・・・
確かアンダーボデーは共通ですが、チャントPOLOとは(POLO 1.2L TSIと)差別化はしてあります。
パワートレインは良いですね・・素晴らしいの一言・・ エコランも付いてますし加速時の燃費を見ていても良いので
相当燃費は魅力的の様な感じがします。。・・・長時間のって無いので?ですが
Tireが 215/40-17のせいか 乗り心地がチョットと感じました。
Fiestaの方が個人的には乗り心地が良いと感じてます。
しかし内装のデザイン、配色等魅力的ですね・・・・
価格も中々ですね300万円・・・
セリカ以外の作業日?
昨日は セリカのパーツ待ちの為、雑用をこなした1日でした。
部品共販のパーツ引き取り、久しぶりの床屋、MRSの配線整理(実はバッテリー固定するの忘れてました、その状態で運転練習してました 危ない危ない 途中で気づき事なきをえました。)、草刈、娘の運転練習(MRSが稼働したので久し振りに)、息子の部活の迎えで1日が終わりました。
MRSの雪→舗装の足交換は見送り・・・根性ないなー・・
後、ARKに向け フェリーを予約しました。 色々考えましたが フェリーで行く事にしました。
今日からは、仕事で私の一週間が始めります・・・・頑張ろう 日本・・・・
部品共販のパーツ引き取り、久しぶりの床屋、MRSの配線整理(実はバッテリー固定するの忘れてました、その状態で運転練習してました 危ない危ない 途中で気づき事なきをえました。)、草刈、娘の運転練習(MRSが稼働したので久し振りに)、息子の部活の迎えで1日が終わりました。
MRSの雪→舗装の足交換は見送り・・・根性ないなー・・
後、ARKに向け フェリーを予約しました。 色々考えましたが フェリーで行く事にしました。
今日からは、仕事で私の一週間が始めります・・・・頑張ろう 日本・・・・
OH完了アブソーバー組みつけ
昨日は休みで、エンジンオーバーホール用のエンジンブロックが入荷したので、引き取り ミ○バさんへ ブロックの親メタル部のNoを確認し、既存のクランクのジャーナルサイズNOは判っているので、整合表を確認し親メタルの発注をしていただいた。 来週にはエンジンが組みつけがスタートしそうです。
ちなみにシリンダーブロックは1個在庫がありました ラッキー・・・
親メタル 古いですね。(ブロック*クランクのメタル)ちなみに子メタルはクランフ ピンジャーナル*コンロッド部のメタルですね・・・・
会わせて先日引き取って来た OH&仕様変更済みの エルシュポルトを組みつけ完了し息子の部活の迎えで先日は終了。
今日は MRSを最終的に走行可能にする予定・・・足も冬→舗装用に交換予定です。・・・がんばろう 日本・・
ちなみにシリンダーブロックは1個在庫がありました ラッキー・・・
親メタル 古いですね。(ブロック*クランクのメタル)ちなみに子メタルはクランフ ピンジャーナル*コンロッド部のメタルですね・・・・
会わせて先日引き取って来た OH&仕様変更済みの エルシュポルトを組みつけ完了し息子の部活の迎えで先日は終了。
今日は MRSを最終的に走行可能にする予定・・・足も冬→舗装用に交換予定です。・・・がんばろう 日本・・
台風前の静岡出張は?
昨日は先週に続き静岡へ・・
朝は早めの出発で・・東名由比の付近は 無事通過・・・しかし波が凄い-・・・とかって 現地到着
車に乗り始めようとしたら 東名下りは富士*清水は通行止めとの情報・・・帰りがやばい
仕事は何とか雨ももち 完了・・・内容も皆さん頑張って頂いて 良い結果でしたし ・・・今後も更にもうひと頑張りやって頂く事に。。。。感謝・・・又楽しみである・・
夕方 一緒に行った方々と相談・・ 中央道廻りで 返る事に・・・
距離は約100km増えるが ナビの予想だと 中央道廻りが30分早い予測・・
自分も一部HS250のハンドルを握り 無事21:30帰着・・
又HS250の良いところが確認できました。・・・
朝は早めの出発で・・東名由比の付近は 無事通過・・・しかし波が凄い-・・・とかって 現地到着
車に乗り始めようとしたら 東名下りは富士*清水は通行止めとの情報・・・帰りがやばい
仕事は何とか雨ももち 完了・・・内容も皆さん頑張って頂いて 良い結果でしたし ・・・今後も更にもうひと頑張りやって頂く事に。。。。感謝・・・又楽しみである・・
夕方 一緒に行った方々と相談・・ 中央道廻りで 返る事に・・・
距離は約100km増えるが ナビの予想だと 中央道廻りが30分早い予測・・
自分も一部HS250のハンドルを握り 無事21:30帰着・・
又HS250の良いところが確認できました。・・・
MRS正常作動確認OK
昨日は出勤前にオルタヒューズ100A交換を実施。・・・
JB分解、端子ボルト結合外し等大変でしたが、何とか終了・・・
始動・・・メーター、その他 PS、PW 作動OKです。
これで、ドライブにやっと行けそうです。。。。
その前に足を雪用から舗装用に戻ス必要がありますね・・・・
でも楽しみです・・・・・・
今日は又静岡へ出張です・・良い結果が確認できるかな?・・
JB分解、端子ボルト結合外し等大変でしたが、何とか終了・・・
始動・・・メーター、その他 PS、PW 作動OKです。
これで、ドライブにやっと行けそうです。。。。
その前に足を雪用から舗装用に戻ス必要がありますね・・・・
でも楽しみです・・・・・・
今日は又静岡へ出張です・・良い結果が確認できるかな?・・
セリカのアブソーバーオーバーホール完了
昨日は 出勤であったが、アブソーバーのオーバーホールが完了との連絡を頂き 早めに終わり引き取って来た。
朝は次女を送るため、出勤は遅らせましたし、土日出勤は 色々課題がありますね・・・・
Frは仕様変更もお願いしたので、楽しみである。
合わせて昨日判明したMRS不動の原因のオルタヒューズを部品共販にて購入(500円位)
・・・組みつけをしようと思ったら JBを分解しなお且つボルト締結してありボルトを外す必要あり
・・大変です・・・
で早くMRSにも 乗りたいな・・・・楽しみです。
朝は次女を送るため、出勤は遅らせましたし、土日出勤は 色々課題がありますね・・・・
Frは仕様変更もお願いしたので、楽しみである。
合わせて昨日判明したMRS不動の原因のオルタヒューズを部品共販にて購入(500円位)
・・・組みつけをしようと思ったら JBを分解しなお且つボルト締結してありボルトを外す必要あり
・・大変です・・・
で早くMRSにも 乗りたいな・・・・楽しみです。
MRSの不動の原因判明
今年はセリカをラリーに使っているので、雪連用にになっていたMRSは、そのうち不動車に・・・
エンジン始動不可は IGのフューズ&バッテリー交換で解消・・・
しかしメーターetc, 電動ファン、ステアリング等が作動せず・・・・
配線図を見ながら格闘・・・・
怪しいのは、IGのリレーまたはオルタ100A リレーは交換しても変化なし・・
フューズはこんな所はまずとも言いつつ目視はOK・・・
今日はテスターで電源がどこまで来てるか確認・・・・
う・・ん・・ エンジンルームのJBにも来てません・・・
そこで100Aフューズをテスターで確認(切れて)ます。・・・・目視だけではだめですね・・・
やっと 舗装を走れそうです。・・
エンジン始動不可は IGのフューズ&バッテリー交換で解消・・・
しかしメーターetc, 電動ファン、ステアリング等が作動せず・・・・
配線図を見ながら格闘・・・・
怪しいのは、IGのリレーまたはオルタ100A リレーは交換しても変化なし・・
フューズはこんな所はまずとも言いつつ目視はOK・・・
今日はテスターで電源がどこまで来てるか確認・・・・
う・・ん・・ エンジンルームのJBにも来てません・・・
そこで100Aフューズをテスターで確認(切れて)ます。・・・・目視だけではだめですね・・・
やっと 舗装を走れそうです。・・
セリカ エンジンオーバーホール
先回分解したセリカのスペアのエンジンのボアが摩耗し大きくなっており 車載ノエンジンを降ろし分解した結果 こちらも 状況は良くなく対応が必要に・・・・
2ZZのブロックは鉄ライナーがなく アルミ生地に処理しその部分に直接ピストンが接触していますので、ブロックASSYで交換要です・・・・痛い・・・・
でもせっかくだから・・・NEWで行く事にしました。・・・・・
2ZZのブロックは鉄ライナーがなく アルミ生地に処理しその部分に直接ピストンが接触していますので、ブロックASSYで交換要です・・・・痛い・・・・
でもせっかくだから・・・NEWで行く事にしました。・・・・・
久し振りの富士
昨日は 久し振りに 静岡に出張 しかし由比からの富士は雲にかくれて見えず。残念・・・
仕事は、貴重な議論ができ良かったが、身内の事前の議論が必要であったと反省。・・・
帰りは櫻えび天の そば を食べ 酒の肴にてんぷらを購入・・帰宅後は美味しいビールとなりました満足・・
仕事は、貴重な議論ができ良かったが、身内の事前の議論が必要であったと反省。・・・
帰りは櫻えび天の そば を食べ 酒の肴にてんぷらを購入・・帰宅後は美味しいビールとなりました満足・・
今日の作業(ZZT231)
今日は四国のラリーで傷んで暫定補修のままであった、Rrサスメンを交換・・・
結構大変です。 マフラー(Rr)、スタビを外し 何とか完了・・・
お昼は何時のお店へ(炒飯を・・) あらまー お休みです。 そうか木曜日がおやすみか・・
始めて気づきました・・・・・
午後は エンジンを降ろす手前まで実施・・・・
後は次回です・・・明日からはハイランドに遊びに行きます。・・・
その他:7/5仕事は大きな節目を何とか関係者のおかげで乗り越え・・スッキリした気分です。
昨日我が家のFANカーゴが260000kmを超えました・・・祝い・・・
結構大変です。 マフラー(Rr)、スタビを外し 何とか完了・・・
お昼は何時のお店へ(炒飯を・・) あらまー お休みです。 そうか木曜日がおやすみか・・
始めて気づきました・・・・・
午後は エンジンを降ろす手前まで実施・・・・
後は次回です・・・明日からはハイランドに遊びに行きます。・・・
その他:7/5仕事は大きな節目を何とか関係者のおかげで乗り越え・・スッキリした気分です。
昨日我が家のFANカーゴが260000kmを超えました・・・祝い・・・
カーボンルーフ
今日M3を見ていたら、何とルーフがカーボンじゃありませんか?
詳しい人に聞くと+200万円の装備との事、それだけの価値があるのだ・・・
確かに昔AW11のラリー車に乗っていた時サンルーフが付いていて競技中外していたっけ・・・
これは凄く効いたような記憶が・・
重心高ダウンの効果は大きいと考えます。
結合はどういているとか気になる事ばかりですが?・・・
チャントやってるんですね???
やはり基本諸元は重要ですね・・・
詳しい人に聞くと+200万円の装備との事、それだけの価値があるのだ・・・
確かに昔AW11のラリー車に乗っていた時サンルーフが付いていて競技中外していたっけ・・・
これは凄く効いたような記憶が・・
重心高ダウンの効果は大きいと考えます。
結合はどういているとか気になる事ばかりですが?・・・
チャントやってるんですね???
やはり基本諸元は重要ですね・・・
アブソーバーオーバーホール
駆動系入力低減
駆動系への1発入力低減について検討を再開・・・
といっても クラッチ系しか思いつきませんが・・・
昨昨年ノーマルDiscをトライしたが、これは 流石にセリカでは滑りで厳しく断念・・・
現在は、メタルとノーマルの中間のフェーシングタイプ 強化です。・・・・
更にカバー荷重の適値?とDISC のミュウの組み合わせで 滑らない 下限・・・をと考えています。
自分は相対的には クラッチに負担を掛けないタイプと思っています。
今年始めの確認時フル参戦1年半イメージでも全くと言っていいほど摩耗はありませんでした。
もう少し責めれる感じですね・・・・・
この機会に データー調査してみます。・・・・
今日は休みです。・・・7月より休日が変更になりました。・・・
エンジンオーバーホールの続き&アブソーバーのオーバーホールの為 足を外します。・・
といっても クラッチ系しか思いつきませんが・・・
昨昨年ノーマルDiscをトライしたが、これは 流石にセリカでは滑りで厳しく断念・・・
現在は、メタルとノーマルの中間のフェーシングタイプ 強化です。・・・・
更にカバー荷重の適値?とDISC のミュウの組み合わせで 滑らない 下限・・・をと考えています。
自分は相対的には クラッチに負担を掛けないタイプと思っています。
今年始めの確認時フル参戦1年半イメージでも全くと言っていいほど摩耗はありませんでした。
もう少し責めれる感じですね・・・・・
この機会に データー調査してみます。・・・・
今日は休みです。・・・7月より休日が変更になりました。・・・
エンジンオーバーホールの続き&アブソーバーのオーバーホールの為 足を外します。・・