fc2ブログ

ミッドシップ4WD

新城ラリーに展示してありました。
当然200台のベース車も開発してました。
ベース車が発売されてたら 良かったですね。・・
20131026110653.jpg

TTEのつなぎを着た方が ついてました。 懐かしいです。

20131026110102.jpg

現役時代のワルデガルド氏がこの車テストしてるのを見た事あるます。なつかしー・・・
スポンサーサイト



レア物ホイール

先日中古 ホイール&タイヤ店に行った時 見つけました。

懐かしいホールです。
旧車の方には、涎ものですか?
20131014105459.jpg

それから自分の車両のキーの電池が・・・とうとう殆ど作動しなくなりました。

ドンキホーテで昨晩購入し 交換しました。 バッチリ作動する様に・・・(^O^)/

雨の日には嬉しいアイテムです。・・・
20131022225729.jpg

Rr サスペンション

IMG.jpg

先日雑誌を見ていたら、自分にとっては、珍しい Rrサスに遭遇

WTCCで活躍しているシボレークルーズのベース車のサスである。

トーションビームと書いてあるが、ワット リンクが付いている。

ある意味理にかなってると言うか、性能的には 前後 左右の入力の受けを分担でき良いと考えますが、
コストとスペース確保は苦労された事と考えます。

でも乗り心地と、Rrの収まりは 一個のブシュで前後、左右を受け持つ一般的な中間ビームより
有利に出来るとも考えます。チュウーニングも素人には やり易いとも考えます。

一度乗って見たいものです。

ごちそう

20131011180842.jpg
20131011173800.jpg

先日 生ガキ&名古屋コーチン(石焼き)を頂きました。

今考えても よだれが・・・・

イベントの応援2周連ちゃん(MCSC&今庄地区戦)

2周連ちゃんの応援に・・・・・
まずは先週地区戦ダートトライアルの友人の応援の為今庄に・・・
地区戦のトップクラスは全日本でも優勝する位の方々ですので、走りは非常に勉強になりました。
ただ自分が出来るかは 大きな疑問です。

20131006130122.jpg


今週はMCSCのサビスのお手伝いに・・2台とも完走入賞でした。お疲れ様でした。

返り支度は 上手に乗りますね・・・・
自分が乗っていた頃に比べるとロールバーは複雑に タイヤは大きく成っているのに、創意工夫ですね。
20131013140653.jpg

次回は新城のお手伝いに行く予定です。
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード