サスペンションセッティング準備
通勤快速変更
セリカメンテ etc
ZZT231シーズン準備開始

シーズン準備と言ってもクローズドイベントですが、昨年後輩が参加した時は3敗しており 対応を・・・・
身体能力のダウンを少しでも補うため シフトランプを採用・・・効果は期待できます。(*^_^*)4月には確認を予定。

それから 足をダートラ用に(?)勝手に自分が考えて入る事ですが、ラリー用から 修正を試みます。
上手くいくかは?ですが、何かしないと、身体能力が落ちていくばかりなので・・・・
ガレージの奥をさばくり バネを見つけ出しました。特にRrを修正したく バネ&スタビの変更を検討中です。

最後に自分の足を遂に変える事に 328337km頑張って貰いました。 感謝です。
チョット寂しいですが、何時か終わりはくる物ですから・・・・・
ダートラ地区戦

雪の季節が終わり・・・でも山は少し降ってる様な でもすぐ解けるでしょうね。
と言う事で 初の山室山(三重)という競技場に・・・出動しました。
とはいっても、当然ロートルDrでは挑めるハズもなく、エントラントでは有りません。見学です。
この頃 走りを見せて頂くのが、楽しみになってきました。
自分では中々上手く走れないので、皆様の走りを見て 感動しながら、楽しんでます。
今回何時ものダートラの先輩は不出場で、新しいマシンの走りが見れず残念です・・・・
でも有名Drの方々にも、遊んでもらえたし、懐かしい 飛騨の Drにも会えたし、エントラントの皆様の素晴らしい走りも見れたし満足です。
楽しい一日を過ごせさせて頂きました。皆様に感謝です。
先週 ジムカーナ車の横乗り時にシフトランプを付けて見えたので、早速情報を貰い・・・・・
今度自分のマシンにシフトランプを取り付けるべく依頼しました。
前から 自分にとっては 必要性有りと考えていたので ラッキーでした。
何せ身体能力が落ちた 自分は機械に頼る必要が有ります。(*^_^*)
それから クローズト競技で後輩に負けない様に そろそろ ZZT231の準備を始めねば・・・
でも第1戦は ラリーのJRC四国とバッティングしてます。
当然自分は四国のサービスに行く予定ですので、第2戦から参加かな??
キョウセイ&スズカ

3月に入り温かさは春以上で、雪は望めませんが、ジムカーナの友人よりテスト実施の情報を貰い 行ってきました。
当然横乗りもさせて頂きました。
昨年の同乗から半年以上経ち 車の進化が良く割りました。
色々仕様変更されて、この状態になったと聞きました。
車の動きが 良く判りますね。(*^_^*)
JGC第1戦を控え豪華メンバーが見えてます。走りを見ているだけで 浮き浮きしてきます。・・・・

上は星野さん中嶋さん凄いです。
日曜は 鈴鹿ファン感謝デーに ・・・
お目当ては 当然 星野さん中嶋さんの対決です。2013SFでのバトルです。
土曜日は星野さん勝利で 本日は ほんとにサイドバイサイドの戦いで中嶋さんの勝ちでした。
中々凄いバトルでした。
最後にSF2014の2Lターボの音も何か昔のターボマシンを思い出しました。 何か面白そうです。