池の平シリーズ最終戦完走
今年初のリハビリ参戦を決行・・・
まず参戦にあたり 積車への積み込み等 非常に注意し 足を滑らさない様に慎重に実施し何とか全うしました。
次は慣熟歩行 これが大変で 体力不足&歩くのが遅いので 何とか1週を完走 疲れました。
実走は、・・・・
アクセルペダルは10kg内の重さなので ブレーキのみを心配してましたが、アクセル全開でギャップ走行は大変足に負担が掛かる事が判明・・・・結構厳しい物が有りましたが、何とか再発せず完走。
全開に出来ない部分が有りましたが・・・
当然高速からのブレーキも厳しく ・・・今回2回も有りました。(;一_一)
でも何とか完走出来ましたし、観戦している走りと 自分との比較が出来沢山得る物がありました。
又1日一緒に遊んで頂き皆さま有難う御座いました。
来年出るなら 体のリハビリも大切ですが、バネをもう少し落とそうと思います。
一度装着した柔らかい物を再度トライしたい物です。
下はリハビリウォーキング時発見・・・柿の実&消火栓の蓋です。


まず参戦にあたり 積車への積み込み等 非常に注意し 足を滑らさない様に慎重に実施し何とか全うしました。
次は慣熟歩行 これが大変で 体力不足&歩くのが遅いので 何とか1週を完走 疲れました。
実走は、・・・・
アクセルペダルは10kg内の重さなので ブレーキのみを心配してましたが、アクセル全開でギャップ走行は大変足に負担が掛かる事が判明・・・・結構厳しい物が有りましたが、何とか再発せず完走。
全開に出来ない部分が有りましたが・・・
当然高速からのブレーキも厳しく ・・・今回2回も有りました。(;一_一)
でも何とか完走出来ましたし、観戦している走りと 自分との比較が出来沢山得る物がありました。
又1日一緒に遊んで頂き皆さま有難う御座いました。
来年出るなら 体のリハビリも大切ですが、バネをもう少し落とそうと思います。
一度装着した柔らかい物を再度トライしたい物です。
下はリハビリウォーキング時発見・・・柿の実&消火栓の蓋です。


スポンサーサイト
池の平

足は完調では有りませんが、1年振りのリハビリにトライ・・・・・
車両もローターの錆落としから・・・・WP交換時の影響で冷却水に空気がまだ残っていた様です。
・・走って良かったです。
上手く走れませんね・・・・・・高踏力のブレーキが出せませんので、高制動時は左ブレーキ&トー&ヒルも・・・・
でも右足の怪我が再発しない様に用心しチョットだけ走りました。
来週の池の平最終戦は、観戦を兼ねて・・・・再発し無い様に用心し参戦しようかなと考えています。・・・・
雨だと・・・・無理しない方が良いかも・・・・
PM EPの方が見え 少しお話を 今からDTを始めるそうです・・・・・
まだクラブに入って無いそうなので、豊田市近郊のクラブの紹介をしておきました。(~o~)
帰りに稲武にて『一念不動』新城ラリーSS名のお酒を購入し帰途につきました。
エンジン
天体観測に同行
足の状況が少し良くなったので、ラリーのサービス参戦を踏まえ1年振りの天体観測に同行・・・・
足がまだ完璧でないので、ニープロテクターも準備しリハビリ兼ねて同行・・・・
何とかやれましたが、一部不自由な分もあります。・・・一応Frバネ交換・・・ショックを外す必要があり、
シブルホース、ABSハーネス等の手順も覚えました。(*^_^*)
そう言えば先日早朝9/10・・東の空に金星と月が一緒に見えました。
金星は凄く輝いていました。 明けの明星ですね・・・・
足がまだ完璧でないので、ニープロテクターも準備しリハビリ兼ねて同行・・・・
何とかやれましたが、一部不自由な分もあります。・・・一応Frバネ交換・・・ショックを外す必要があり、
シブルホース、ABSハーネス等の手順も覚えました。(*^_^*)
そう言えば先日早朝9/10・・東の空に金星と月が一緒に見えました。
金星は凄く輝いていました。 明けの明星ですね・・・・