fc2ブログ

車高調整etc

20160227093317.jpg
昨日は雪走行会がキャンセルになったので、1月以上借用していた積車を返却・・・
合わせて我が家の車も冬⇒夏仕様にタイヤ交換を実施 でも2台ですが・・・
残りには次回に・・・

そしてNZE121Gの車高をを調整 ZZT用のままの皿の位置で装着してましたので、ギリギリで何とか正規車高に・・・
走行フィーリングもグッドに(~o~)・・・・+スタビリンクダストブーツ左も交換・・・

今日はDT用のセリカのRrバネの交換を考えてますが出来るか? 無理をしない身の丈に合った活動を・・・・
スポンサーサイト



探索

Okazaki_SA_nobori.jpg
昨日探索してきました。
夕方でしたが、混雑してました。・・・・

準備etc

20160221134235.jpg
まず今週末の雪走行会の準備(スタビの調整を実施)条件が心配ですが冷える様なので期待してます。
20160221134145.jpg
春以降の準備 Frアブソーバー仕様変更を受け取って来ました。
タイヤが良く判らないので、一抹の不安は有りますが、狙い通りで行けると読んでます。(~o~)

雪国(初)

images_20160214080343e3f.jpg
所用で雪国に・・・
時間が少し出来たので 哲学の木 等を見学・・・・
北海道には何回も来てるのに一度も(夏も含め)きてませんでした。ラリーか仕事ですから・・・・
ダウンロード
1058-31biei_christmasstree1.jpg
でも旭川は雨でした・・・・・温かい+温度です。・・・・・道が・・良く滑ります。
ビッツのモニター4WDが点滅してます。

もう一度寒波がきて良い条件で走れる様になる事を祈ってます。(~o~)

MRS春以降の準備

2014040100790.jpg

MRS用に新しく手配しました。
現状スタビリンクは 雪走行メインの為錆でボロボロの為 春の為に手配しておきます。(~o~)
楽しみですね。
仕様変更をお願いしたFrアブソーバーもまだ引き取っていませんが、一歩一歩進めます。

エンジンは昨日車検の引き取りに行った時、エンジン整備台ついてました。

のんびりした歩みですが一歩一歩前進しています。

今年の秋には1戦出たいのですが・・・・・焦らず焦らず 身の丈に合った活動を・・・・
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード