DE 地区戦MASC in 新城
DTクローズド第1戦

昨年自分の足のトラブルで第1戦から第5戦まで参加できませんでしたので、今年は頑張って大雨の中第1戦に参加しました。
大雨でドロドロですが洗車する気力も有りません。・・・何とガス欠症状で一時休憩 恥ずかしい事です。
今日は 雨で待ち時間が長く燃料の消費が多いなと気にしてたんですが、雨が上がり2本目の大事な時に・・
未熟ですね・・・・(;一_一) ドライビング能力は日ごとに落ちていくのに、この様な事だけでも避けないといけませんね。
出発前に悩んだのですが、やはり気になった時は実行ですね・・・段々スキルも落ちてます。
次回は何時参加出来るか?ですが頑張ります。
来週は地区戦ラリーのお手伝いに・・・・ その為に今週も仕事頑張るぞー・・・
AE111 搬送
慣熟(池の平)

今日は年一の慣熟に・・・・
昨年9月より動かして無かったZZT231のローター&Drの錆落としですが。・・・・・
ブレーキの錆は結構落ちましたが、Drの方は??年年身体能力が落ちてますね。
特に昨年足のトラブルで体力が落ちてます。(;一_一)
やっと足もブレーキとアクセルを踏めるようになった様な気がします。
Rrバネを変えた確認結果は 良い方向に感じます。 最悪戻せる様に旧仕様も準備していきましたが、未交換でした。
又DTの先輩のランサーに横乗りさせて貰い スピードに目を馴染ませました。感謝です。
でも今日は大勢の方が トレーニングに見えていました。何か何時もの年より台数が多い様な気がします。
又主催者の方が色んな準備をして見えました。お疲れ様です。
ついでと言っては失礼ですが、来週のクローズド競技の主催者の方にエントリーをお願いして来ました。
九州の方のJRC参戦の後輩は無事完走した様です。人安心・・・
DT中部地区戦第1戦『門前』応援
オイル クーラー
MRS旧参戦時のオイルクーラー本体は車両飛石等で破損大であったので、困っていました。
オイルクーラー(Rrサイドの吸気口装着タイプ)は絶版に成っていたのを、何とか入手頂きました。
感謝です。
MRSはエンジン交換中ですので、終了次第取り付けたいと考えます。 !(^^)!楽しみです。
今週末は TGRラリーチャレンジ南丹、ダートトライアル地区戦第1戦等イベントがあり興味津々です。
TGRチャレンジには、山○選手&クラブの後輩も参加してるし結果を見るのが楽しみです。
オイルクーラー(Rrサイドの吸気口装着タイプ)は絶版に成っていたのを、何とか入手頂きました。
感謝です。
MRSはエンジン交換中ですので、終了次第取り付けたいと考えます。 !(^^)!楽しみです。
今週末は TGRラリーチャレンジ南丹、ダートトライアル地区戦第1戦等イベントがあり興味津々です。
TGRチャレンジには、山○選手&クラブの後輩も参加してるし結果を見るのが楽しみです。