fc2ブログ

地区戦第8戦観戦

20160925131304.jpg
地区戦最終戦の観戦に・・・池の平ワンダーランドへ・・・
先日の雨でWetでスタートも 2本目は結構乾いてきて 2本目勝負の様です。
自分にとってはWet Dry 両方の走りが観戦でき 感謝です。

池の平ワンダーランドにこんなに車が集まるのは 嬉しい事です。
又各クラスの素晴らしいチャンピオン争いも、満喫しました。感謝(^-^)
又ラリー仲間も観戦にきており 楽しい一時を過ごせました。 これも感謝

来週は地区戦シロキヤラリーのお手伝いに豊根に行く予定です。これも楽しみにしています。

帰宅後AE111(家族が乗っている)のタイヤ交換を・・・・Sタイヤ履いたままなので 結構減りが早いですね。
自分が受け取る前にぶつけられるといけないので、早めに交換を手伝います。


スポンサーサイト



メンテナンス

20160917141340.jpg
日曜日の草刈り用に草刈り機のメンテを・・・今日は雨ですね・・・・(;一_一)
20160917150705.jpg
ZZTのシフトレバーアウターレバー部の確認を・・・・・スムースな作動及び異常ないかを確認。(分解清掃&グリースアップを実施)
アウターレバーのリンクBJに少しガタが有りますが、もう1戦の為このまま行きます。
シフトフィールが良くなりました。(^-^)
20160917150744.jpg
ZZTのトルクが無いので、エアフローを確認・・・原因はここの部分も有る様です。
レーシング等のレスポンスが随分良くなりました。
クローズドDT最終戦も何とかZZTで乗り切りたいです。 
そこでZZTの役割も終了の予定です。2000年からラリー DTと頑張ってくれました。感謝です。
来年はAE111で(これも旧車ですが、ZZTの前の競技車に逆戻りです)再出発予定です。(^-^)

DTクローズド第5戦

今年は、第1戦から連続参加中・・・
先回よりタイヤサイズを基の小さい方に変更・・・・ZZTのエンジントルクが落ちてる感じと一番は練習しないので
アクセルヲ戻すことが多いのでレスポンス重視に・・・・
事前の車両チェックも実施 油脂類確認 バッテリー充電 etc 燃料キレしない様に燃料補給・・・

1本目は一か月+αのセリカ運転と言うかスポーツ走行で、(積車の乗せ降ろしのみでローターの錆が落ちてません)
2ndへのシフトを何度かミス+仕事が遅いのでアクセルが踏めません。(;一_一)
慣熟走行も結構疲れる様に・・・・そう言えば先週誕生日が 又一つ年を取りました。・・・・

2本目はシフトレバーの長さを調整し何か変化点を・・・
大きなミスは有りませんでしたが、シフトミスを少し・・・・無事無難に完走・・・・完走が一番大切です。・・・・
何とか最終戦までセリカがもって欲しいですね・・・・
次戦までにシフト系のチエックを実施したいと考えます。

それから 今回参加台数が多くて(約1.5倍以上)賑やかで良かったと考えます。
再来週の地区戦参加Drの方も見え 自分にとっては地区戦Drの方の走りが見えて大変嬉しい事でした。感謝

今回自分が最年長の参加と思いますが、走れる限りは(迷惑を掛けない限りは)のんびり楽しんで今後も参加したいと考えます。
自分の様な参加者がいても良いかなとこの頃思います。
こつこつ身の丈にあった活動も・・・・・



今庄

先日全日本ダートトライアルを観戦に今庄に・・・・
TOPドライバーの素晴らしい走りを満喫してきました。(~o~)
顔見知りの方ともお話しをさせて頂き楽しいひと時を過ごせました。感謝です。
20160904061417.jpg
いつもの越前そばを・・・
20160902171613.jpg
我が家の近くでは、小さな秋を発見しました・・・・もう1年が終わろうとしています。
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード