fc2ブログ

フューエルタンクガード装着&青春とは?

AE111の準備をコツコツと進めます。
今日はタンクガードを舗装用に外して有ったので、装着を・・・
再度排気管のRrサポートを外し結構苦労して装着完了しました。(^-^)
後は、T/Aシール&オイル交換が済、タイヤ(依頼済み)が来れば、オイルパンガードガードを装着すれば確認走行が出来そうです。
楽しみです。・・・・・
20170226102459.jpg
先日サーキットを走行する機会が1日有りましたが、移動含めて2日目の走行時、体力がが無くなっていて
全く言っていいほど、気力も萎え走れませんでした。 そこで体力トレーニングをとウォーキングに・・・
松平郷で見つけました。高月院の前に有りました。
青春とは 人生のある期間ではなく 心の持ち方を言う・・・・・サムエル ウルマン??
調べると??
青  春
サミエル・ウルマン
青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心,こう言う様相を青春と言うのだ。年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう。年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か。曰く「驚異えの愛慕心」空にひらめく星晨、その輝きにも似たる事物や思想の対する欽迎、事に處する剛毅な挑戦、小児の如く求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。
人は信念と共に若く
人は自信と共に若く
希望ある限り若く     疑惑と共に老ゆる
恐怖と共に老ゆる
失望と共に老い朽ちる
大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、偉力と霊感を受ける限り人の若さは失われない。これらの霊感が絶え、悲歎の白雪が人の心の奥までも蔽いつくし、皮肉の厚氷がこれを固くとざすに至ればこの時にこそ人は全くに老いて神の憐れみを乞う他はなくなる。

凄いですね。でも自分は体力の衰えが・・・・厳しい・・・・でも少しでも維持の為、頑張ります・・・・・

20170226082654.jpg
安全の為に86を買った家族の運転の指導を始めました。まずはブレーキングとシフトの基本から・・・・気長に進めます。
スポンサーサイト



スタビ仕様変更その他

AE111のグラベル仕様への変更をコツコツ進めています。
今日はマフラーをプロテクター付きに・・・・
マフラーを外すので、Fr Rr のスタビ変更を合わせて実施(FrはFrパイプの接合部の切り離し、Rrは燃料タンクを下げる必要が有るので)
・・・・・3種類のうち一番柔らいものにまずは交換完了・・・・・これで一応過去のデーターより勝手に考えたDT仕様になりました。
・・・・車高/アライメント含め少し転がしてみてから考えます。
後ラックエンドブーツの留め金が外れていたので、応急修理を完了・・・・
ガード装着は Rrが特に大変そうですが・・・少し転がしてから・・T/Mオイルシール&油脂類の交換後にします。

後3月の後半には一度池平ワンダーランドの練習をしたいですね。(タイヤサイズをFix含め)・・・身の丈に合った活動をこつこつと進めます。

20170218123958.jpg
20170218123923.jpg

グラベルサス交換

20170214113349.jpg
サスペンションをターマック→グラベルに交換完了。 一部交換のノウハウを教えて貰い完了・・流石ギリギリな所まで攻めてた仕様ですね。
関係ないですが、Rrの交換はロールバー&シートの間からの乗り込み作業は高齢者には、体の柔軟性が大変厳しい・・・・・
タイヤ/ホイールも暫定的に15inグラベル仕様を装着・・・
今後まだやることが沢山です。 う…ん 地道にコツコツと進めます。

20170214105533.jpg
20170214085952.jpg
今回もウォーキングを根引峠頂上から林道(昔は車で通れましたが今は通行止めに)を通って滝脇へ→松平郷→道に迷い再度松平郷から 根引頂上に・・・大変最後の登りが運動になりました。(^-^)
20170214144313.jpg

Frサス組み付け

20170212132802.jpg
昨日ASSYにした、サスを組みつけます。
でも色々私の不手際があり・・・難航してます。 調査し再トライが必要そうです。
自分の車で無いと 変更点を理解してないので・・・・・・う…ん・・・
20170212110816.jpg
更にウォーキングを 今日は東海自然歩道を・・・・スパイク付き長靴が有効に・・・

AE111足準備

少しAE111の足をASSYにしました。
Frはお決まりのバネを、Rrは手持ちの中間のバネを暫定的に組みました。
ZZT & AE111のラリー仕様とZZTのDT仕様(最終仕様)から考えて良い所と考えています。
車高はタイヤサイズも関係するので様子を見ながら考えていきます。
スタビは Frは決まりで・・Rrは何を組むか検討中です。う・・・ん・・・・
20170211142823.png
合わせて、 プロテクター付きのマフラーを探しだしましたが、結構つぶれてますね。交換するか悩みどころです。・・・・・
+本日は安城/豊田自転車道を1.5H程ウォーキングを・・・・・
20170211142748.jpg

トレーニング?

昨日PM 今年は雪遊び用の車両が無いので、体の維持の為のウォーキングを・・・・・・
とにかく足腰が弱ってます。アキレス腱トラブル後運動らしきものはして無いので・・・・・
場所は松平郷です。 天下祭りが近く準備中でした。 当日は近づけそうもありませんね。・・・
松平東照宮から高月院まで 登りました。 段々楽に成って来ているようです

雪と言えば先週北の大地で 少し走れました。これがシーズン最初で 最後の様です。(;一_一)

今日はAE111の準備を・・・・・後ZZTのダートトライアアラーが家によっていくそうです。・・・・お話しが楽しみです。

20170210142907.jpg
20170210143016.jpg
20170210142810.jpg

北の大地

所用で北の国へ・・・
一晩だけ 巷の夜を・・・
20170204212659_20170207043349e15.jpg
男山の地域限定を・・・・(^-^)
20170204195423_20170207043350878.jpg

20170205094916_20170207043352e51.jpg

20170205103605_201702070434506c6.jpg
20170205105713_20170207043452aa0.jpg
20170205104845.jpg
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード