ハブボルト
練習会(群馬)

18日チームの練習会に参加・・・・
10数年ぶりの群馬サイクルスポーツセンターの走行、10年ふりの舗装の林道風舗装の走行、又MRSもヤットリビルトが完了し
久し振りの舗装走行と初めてずくしでした。(基本雪道走行様になってました)
又霧 WETと難題・・・
今回は他の人のタイムは全く気にせず、自分の慣熟に務めました。 イベントに出てない自分が関係者に迷惑を掛けいないことが最優先事項です。
タイヤも有りもの、足も全く組んだ状態で・・・慣熟に専念・・・
でもそれなりに・・楽しい部分も感じましたので、少し舗装を今後走りたい気持ちが出てきました。(^-^)
それも運営に携わって頂いた方々のあっての事でしたので、皆様に感謝致します。
MRS ライトレベルアップ
遠征
AE111改良
AE111ステアリング剛性UP?

AE111はダッシュにステアリング ギヤ ボックスをBRKTで押さえるタイプの為、 指示剛性アップの為、左右のBRKTにボルトをつけて左右をつなぎ少しでも剛性アップを狙います。
現在の車はギヤボックスのハウジングをボルトでサスメンにガッチリ留めてあるので、しっかりしています&ロワアームと同じサスメンについているので、アライメント上も有利ですね。旧車は大変です。
今日はNewのBRKTが入荷したので、ボルトを溶接+接着しました。
接着剤が乾く今週末 BRKTを交換しステーを取りつけ予定です。
これで夏の舗装練習会に向け旧車を少しでもパフォーマンスアップ出来ればと思います。

先日MRSのエンジン適合をお願いしていたのが完了したので、引き取りに一般交通機関で・・・・
少しMRSの舗装トレニングを開始します。・・・・・・・
秋には何かイベントに出たいと考えています。 ラリー又はヒルクライムを検討中です。・・・・楽しみ・・・・