fc2ブログ

準備

20171023141522.jpg
ヒルクライムは4点ベルト装着のレギュレーションの為、ベルトを装着しました。
MRSは夏の群馬サイクルスポーツセンター練習会以来の稼働。
豊根へのオフシャル御手伝いの移動に使用し少しDrの慣熟を実施(WET)⇒結果 リハビリが必要です。(;一_一)
又Rrタイヤの山が無くなった様なので、ガレージを探索し中古ですが、トレーニング用に 組み替えに出しました。
スポンサーサイト



豊根

20171022171953.jpg
昨日 シロキヤラリーのオフシャルの御手伝いが終わり チームの若手参加者の後始末も終わり
撤収するところです。  もう暗いですね。 お疲れ様でした。
台風を迎えながら 無事終了しました。 関係者の皆様お疲れ様でした。
自分は近いので良いですが、遠方の方々お疲れ様です。

次は、又近場の新城ラリーのサービス御手伝いです。・・・・宜しくお願いします。

MCSC ハイランドマスターズ サービスお手伝い

今回サービズの御手伝いに高山へ・・・若狭以来です。・・・

今回の会い方は今年からこの車のサービスを始められ、その後もサービスを実施されていたので、
段取り&流れが出来ていると思いますし、技術&車両のノウハウも大きく進化されていると思うので、、
土曜日朝自分へ作業の指示を出して頂く様にお願しました。
当然自分はサポート役に徹し うまくコンビネーションが取れたと思います。
上記の様に指示をお願いし自分としては、無駄な動きが無く 効率よく出来たかなと思いますし
少しは自分も進化したかなとも思います。 皆様に感謝

又隣の有名短大OBの方々のサービスも身近に見れ、非常に勉強になりました。・・・・

その他、空いた時間は、先輩の方々、昔のライバル、知人と楽しいお話をさせて頂き、有意義な時間を過ごせ感謝致します。

クローズド DTの参加を 見合わせ今回参加しましたが、非常に有意義な2日間でした。
皆様に感謝・・・・

MRS のイベント参戦??

MRS のラリー車をリビルトして来ましたが、参戦については、中々踏ん切りがつかず悩んでいました。

結論は、まず一人で参戦出来る ヒルクライムにしたいと考えています。・・・

でも主催者/参加者に迷惑が掛からない事が最優先ですので、トレーニングを進めて行きます。

実績が無いので受理されるか?ですが、まずは今年の参戦を目指したいと考えます。
さー頑張るぞ・・・・・
IMG_0245_1.jpg





JGC suzuka南応援

20171002025136.jpg
全日本ジムカーナは昨年の最終戦(イオックス)以来の1年振りです。
IMG_20170930_085547.jpg
鈴鹿南は他の用事も有り今年2回目・・・・全日本ジムカーナでは、何年振りかは、記憶が定かで無いですが、来た事が有ります。・・・・・
今年は公開練習から・・・応援に・・・
素晴らしい2日間を過ごせました。 皆様に感謝です。
当然素晴らしい走り&チャンピオン争いを見る事は感動でしたが、メディア、運営の方々、エントラントの方々とお話し出来た事も、大変貴重な経験になりました。m(__)m
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード