fc2ブログ

春準備2

20180228115917.jpg
家族のコペンのタイヤを冬タイヤから夏タイヤに交換しました。 軽なのに16インチが標準です。((+_+))
スポンサーサイト



春準備

20180227111634.jpg
20180227130453.jpg
車検後 一度冬仕様に戻しましたが、春がやってきたので、MRSを冬使用から春仕様に・・・・
サスペンション、ブレーキパッド、スタビ、タイヤを交換完了しました。

早くドライブに行きたいものです。

そろそろ家族の車のタイヤも夏用に・・・・

ISCV

暖かくなり Ae111の準備をそろそろ・・・・

この頃たまにエンジン始動暖気でアイルが高いのが気になっていました。
今日はホース類を確認  怪しいところがあり、修正・・・・・

ちょこっと回した感じではOKのようです。

先日 メーターの水温センサーのハーネス修正時触ったかもです。

本体が壊れていると高いものにつきます。"(-""-)"

明日しっかり確認します。

オイル交換等も4月初の第1戦前には実施要なので、今日オイルを発注しました。

広瀬

20180224102842.jpg
暖かくなったので、トレーニングを・・・・
まだ車では無く まずは体のウォーミングアップを・・・・・・
寒い中だと年寄りは血管が切れたり、詰まったりとトラブルが起きますので、
昼間暖かい時間 東海自然歩道のウォーキング・・・・

今日は旧広瀬駅近くの広瀬城跡付近を探索・・・・・・・
広瀬駅跡には線路が一部残っていました。・・・・・・Pになってますが。

少しずつ体を動かして行きたいと考えます。 
老体もこの冬を何とか乗り切った様なので、春のシーズンインが楽しみです。(^^)/
春近しですね。花粉の飛散を感じます。( ;∀;)

KAWASAKI ワールド

20180221112413.jpg
 川崎ワールドの見学に神戸へ・・・・・株主招待券にて・・・・・
中突堤は久しぶりです。・・・・・
ここにこんな施設が有るとは知りませんでした。
20180221113330.jpg
バイクの他にヘリ ジエット 潜水艦 等々すごい会社です。
そういえば各務原でジェットエンジンのテストの音を聞いた事があります。
バイク関係はKAWASAKIの創始者は川崎さんとの事、 本田さん 鈴木さん とも創業者の名前が会社名になってるのは凄いですね。

DIY

20180217144022.jpg
今日は花粉症の薬を貰いにお医者さんへ・・・・頭がボーとしています。
今年は少し早いような気がしますが・・・・・・1錠飲んで 少し気分がよくなりました。・・・・・
2から3日前に熱があったので、先生にお話ししたら、インフルの検査をして頂きました。結果はOKでした。
すぐ結果はでて(指示がC A Bとあって) Cを指してました。 AorBを指すとインフルエンザの様です。 
すごい検査器具ですね・・・・と先生に言ったら皆さんそうおっしゃりますねと笑って見えました。

帰宅後洗面台の蛇口の水漏れ対応のため、ASSYで交換をD・Y・Iで実施、
パーツをネットで発注し(コストの為シャワー付きからノーマルへ)裏の配管の取り外し、再取り付け時の水漏れが発生し
大変でしたが、何とか・・配管をごまかし完了。(^^)/

これでミニマムのコストで完了・・・・先日給湯器でうん十万円かかったので、今回はトライしました。・・・・・無事完了しほっとしています。

車検後の準備

20180211110451.jpg
MRSの車検の時期が良くないです。2月初旬・・・・
先週終わり昨日引き取って来ましたので、今日は雪準備です。(^^)/

RH PKBの作動が悪くOH頂いたり、ランプ等も修理頂いたそうで、感謝です。

エンジンは まだ仕立て後4000㎞程ですし・・・・今年この車も活躍して貰いたいですね。・・・・

リコール

86では有りません。
普段の足の車がリコール対象でしたが、いけないことに昨日まで対応をしていませんでした。
しかし車検が通らない通知も今回入っており、ディラーへ連絡 本日 助手席A/Bを交換頂きました。
普段お世話になっていないディーラーでしたが、非常に丁寧で親切に対応頂きました。有り難うございます。
又勝手にコネクターを外していたので、データーも消去頂いたとの事感謝です。!(^^)!
後MRSの車検が来週切れるので、今週末は、車検に出す準備を・・・・ドライブに行けないのが、さみしいですね。(;一_一)
20180202065234.jpg
+JRC第1戦が今週末ですが、我が家にも降雪が有りました。気温が高めでゆるい雪です。
今日は安全優先で買い物に行きたいと思います。
20180202065604.jpg
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード