fc2ブログ

車高 ストローク

20190330121407.jpg
一般使用車の車高とストロークを調整・・・・
明日DT地区戦の応援に門前へ行くので実施。  
他車用をつけているので、微妙に合って無く、フィーリングもアブソーバーの性能を生かせて無い様なので、
車高ダウンとバウンドストロークアップを実施。
狙いのフィーリングになりました。(^^♪ 明日の移動が楽しみです。
20190330121554.jpg
先日友人に教えて頂いた手袋を使用してみました。 中々グッドです。・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



やっと春準備

20190326134812.jpg
今日 MRSをやっと冬仕様から春仕様に・・・
ブレーキパッド サスペンション タイヤの交換に入りました。・・・・・・

年寄りは体力がないので 今日はRrを終了 明日Frを実施します。

恵那

20190324130840.jpg
笠置山という名前を思い出し、ヒルクライムの観戦に行ってきました。
80年代昼間のSSを初めて行い全国から多くの参加があったラリーで自分も走った記憶が有り懐かしい気持ちで観戦へ・・・
昔は当然グラベルの路面でしたが、今は舗装で自分の記憶とはイメージは違っていました。すごく昔で記憶も怪しいですが?
主催者の方々のご尽力で観戦者の道路&P&パドック等もきれいに手が入っていました。
パドックでは色々な車を見せて頂き楽しいひと時を過ごしてきました。 感謝!

Ni からLi へ

20190320134323.jpg
現役時代から使用してきたインパクトレンチの電池が長い寿命を終えようとしています。
先日の新城サービスのお手伝いで充電したてなのに2日目には出力が落ちてきました。

ついにうん十年使用して来て愛着が有るこいつともついに決別することに。
もうあまりにも古くてメーカーのリストに有るかも不明ですし、バッテリーのみの購入もまだあっても結構高額だった様な気もするので。
今日同じ銘柄のLi 電池のものを購入してきました。
今後うん十年付き合って貰いたいと思います。

羨ましい

20190317151849.jpg
新城ラリーで写真を撮らせてもらいました。
後輩たちは、何個も持ってる様ですが、自分は力が無かったので持ってません。( ;∀;)
羨ましいです。
でも嬉しい気持ちも大きいです。

鳥羽

20190319073406.jpg
家族と鳥羽へ・・・・ ホテルから 海の風景が・・・天気が良いと伊良子も見えるそうです。
赤福鳥羽支店で赤福とぜんざいを美味しくいただきました。+伊勢うどんも・・・・
20190318162438.jpg
御木本真珠記念館も当然見学  水族館も行きました。
20190318162408.jpg
20190318140914.jpg
20190318193453.jpg
ホテルの水は熊野古道水です。・・・
town20150416ninjya00.jpg
三重なので忍ジャエールなるものも・・・??? 楽しい二日間でした。 

新城

20190317185557.jpg
001.jpg
今日も新城のサービスお手伝いへ
チームの2台は完走しました。
途中WETになりそうで、急遽1台はFrバネ交換を実施、皆で協力し無事完了。・・・
終了後家族と合流し 地元のレストランへ・・・暗くて見えないので・・・・明るい時間の写真を・・・・・
とろろ定食を・・・今日も美味しくお頂きました。

名車

20190316125648.jpg

今日は新城ラリーのサービスお手伝いへ・・・・
隣のサービスは名車 エスコートです。 良い音してます。


サービスを手伝った後輩の2台はDAY1を無事完走しました。・・・・・明日も手伝いに行きます。・・・・

少しだけ・・・・チームの家族の子供に連れられアトラクションを見に行きました。
フリースタイルモトクロスを見ました。。。すごーいです。
明日は時間を見つけヤリスWRC スープラのデモランも見に行きたいと考えていますが行けるかは?です。

アイドリング中

帰国後 アイドリング中です。(^^♪・・・・休養中・・・
唐城Ⅰ
唐場2

襄陽での初めての休日 唐城という所に観光に・・・
soba.jpg
夕食は中心街で 暫くぶりに 日本食を・・・・・堪能しました。 (^^♪



本場

IMG_20190303_142305.jpg
襄陽というところで、水餃子(中身は野菜ニラ)を頂きました。
肉油が駄目な自分はには本当にありがたかった美味しいものでした。 (^^♪

濃度

IMG_20190307_195032.jpg
IMG_20190302_171659.jpg

上が3.1% したが2.6%です。

自分は一番下の2.6%です。・・・・・・・

日本もロウアルコールビールが有りました。 2.5~3.5%と表示・・・・これなら飲めそうです。
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード