fc2ブログ

リハビリ

自粛を継続も今日は雨の為、思い切ってリハビリへ・・・・
とはいってもドライブですが、食料、消毒薬 その他準備し基本的に車両から出ないで良い様に準備し・・・・
40年ほど前の懐かしいラリーコースへ・・・
岳越峠 四徳大橋 折草峠、陣馬形山をドライブ・・・昔はグラベルでしたが、今は当然舗装です。道の狭さはそのままです。
今日のテーマは、タイヤの摩擦円と荷重特性 4輪トータルの美味しさをイメージし、数年前トップレーシングドライバーの
ノーマルサス、タイヤの横乗り時の車の動かし方のトレーニングを・・・・・アクセル、ブレーキ、ステアリングの連携について・・・
柔らかいサスとノーマルタイヤでの前記のイメージのセンシングをゆっくりな車速でリハビリをしました。
難しい理論は自分には判りませんが、印象的だった横乗りのイメージを少しでも自分が出せないか・・・・・
でもシーラカンス状態の老人の身体の能力、記憶力は、落ちていくばかりなので、厳しいことは理解してますが、・・・・大変です。"(-""-)"
岳越峠
IMG_20200419_132855_.jpg
四徳大橋 
IMG_20200420_120039_.jpg
折草峠、陣馬形山の入口
IMG_20200420_120058_.jpg

スポンサーサイト



久しぶりのトレール

外出自粛ですが、人に合わない様に、コンビニ等にもよらないで良い様に準備し
久しぶりのトレールに王滝渓谷へ 
足腰が弱ってるのが、良く判りました。 反省です。 暫く通わないと・・・・
平日ですが結構な方が歩いて見えます。 
他人との顔合わせ等無く無事過ごせました。 老人は危ないので、帰宅後手洗いをしっかり実施。

24_r9_c3_s1.jpg

その後MRSはプレートパッドサポートNo1なるものが1個見当たらないので、パーツを発注し装着&旧品も交換完了。
IMG_20200414_144618_.jpg
その後 シフト操作のリハビリに段戸山方面へ・・・・少しリハビリ出来ました。(^^♪

地道に準備2

MRSのブレーキエア抜きを実施・・・若干スポンジ感有り症状だったので・・ブレーキシールOHの後始末です。
+エア抜きユニオンが錆で痩せてレンチで回せなくなったので、交換実施・・・・
少しずつメンテも含め実施します。
合わせてフュエルタンクに簡単なプロテクターを装着 (^^♪ これで少し安心して悪い道にも・・・
IMG_20200409_135728_.jpg
AE111はうなり音がしていたファンベルトアイドラプリーをNewに交換完了  (^^♪ 後はイベントの開催を待ちます。
IMG_20200409_125633_.jpg

慣らし完了

AE111の慣らしが完了しました。(^^♪
101のエンジンから111仕様へヘッド、ピストン等をスワップし今回一から組んだエンジンの慣らしも終了しました。
DT仕様のAE111はNoを外しているので、クローズドコースで慣らしを実施したので、懸念が出ると中止し
チェック&修正し走行を繰り返してきましたが、ついに全開走行まで完了しました。・・・長い道のりでした。(^^♪
クローズドDTの第1戦(4月12日)に間に合わせるべく、準備し間に合いましたが、只第1戦は中止になり・・暫くお休みです。
サスも今回不具合が有ったので、修正し初戦が楽しみです。・・・・
後ファンベルトのアイドルプーリーをNewに交換するだけです。
今日からはMRSを少し触ります。
暫く海外のアルバイトも無さそうなので、家でこつこつ進めます。
IMG_20200406_124922_.jpg

地道に準備

クローズドイベントは中止になりましたが、2年ぶりに稼働させた車両は開催になった時安心して参戦出来る様に
地道に進めておきます。
AE111は排気系からの異音確認とファンベルトアイドラプーリーのうなり確認をガード等を外し実施・・・・
排気系の異音は要因を特定でき安心・・・少し修正・・・
うなり音はベリングを手で触った感じはOKでしたが、聴診器で確認すると、微妙に発生している模様・・・・
万全を期しパーツ交換する事にしました。
その他エンジン装備品周りのトルクチェックを完了・・・これで安心して最後の慣らしを実施します。(^^♪

IMG_20200404_162758_.jpg

ZZW30の方はRrタイヤを山ありの中古に交換し・・・ドライバー含めた暖気を本日実施予定。
年を追うごとに身体能力、記憶力が衰えている老人は残り時間が少ないです。"(-""-)"
IMG_20200404_113306_.jpg
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード