fc2ブログ

続トレール

昨日は、何時ものDTの慣熟歩行時の体力維持の為も兼ね、愛知県民の森へ・・
何時もと違い県民の森のコースからはずれ上臈岩なる所へ・・・素晴らしい眺めでした
先回は4連休に行ったので、中々ゆっくりできず、平日へ・・・
山間部では人との遭遇もなく上臈岩で昼食を取り 満足して帰宅しました。
約5H程の有酸素運動を・・・・今日はペースは良かったので、結構足にきました。

上臈岩から 、明神岳&対面のもう一つの岩を・・名前は判りません。?ここも絶景ポイントの一つだそうです。
休日は、岩の上に人が見えます。
IMG_20200924_115914_.jpg
上臈岩より鳳来寺湖・・・
IMG_20200924_115859_.jpg
間の上臈より上臈岩を・・・
IMG_20200924_121059_.jpg
スポンサーサイト



上臈岩、雨樋(うひ)

昨日何時もの老人の体力維持の為、愛知県民の森へ・・・
何時もは平日なので、人との遭遇も殆ど有りませんが、この日は結構な人出でした。
今日は不動沢⇒東尾根⇒北尾根/東尾根分岐より上臈岩へ・・・結構な人が岩に見えます。
素晴らしい絶景でした。 鳳来寺湖を真下に見れ&明神岳も見え感動しました。 
老人にとっては結構な道のりも疲れもすっ飛びました。
ほんとうは上臈岩の上で昼食を取りたいですが、狭く人が多いので北尾根とシュウトン沢への分岐で昼食となりました。
今度平日にゆっくり回りたいものです。
また行の不動沢への途中自然の雨樋なるものを・・・・
雨の日に見てみたいものです。(^^♪
IMG_20200921_085158_.jpg
uhi.jpg

DT後片づけ

やっと今日タイヤ交換をしながら、下回りの洗車を実施。 綺麗に洗いました。
合わせてブラシと箒で借用中の積車の荷台も清掃(^^♪綺麗になりました。
タイヤ等も整理し10月の第5戦まで暫くお休みして貰います。
自分と同じく老体のAE111お疲れ様。
自分も走れる残り時間が段々少なくなって来ているので、頑張って池の平シリーズに参戦したいと思います。
年齢を重ねる度に段々ミスも増えてきているので、今後も安全最優先で、
皆様にも迷惑を掛け無いような参戦を心掛けたいと思います。
疲れたので今日も老人は早く寝ます。( ^)o(^ )
IMG_20200915_114728_.jpg
IMG_20200915_121354_.jpg

トレール

昨日は、帰宅が暗くなったので&老人の体力もなく、DTの後片づけは出来ませんでした。
今日は朝早くから借用中の積車の整備を・・・昨日バックミラーを当ててしまい。( ;∀;)
PMからは家族との約束で、県民の森へトレッキングへ・・・・約4H程汗を流してきました。
今日はシュートン沢⇒北尾根 ⇒東尾根⇒中尾根と回ってきました。
8月31日以来の2W振りなので、若干足が弱ってます。( ;∀;)
もう少し頻繁に行く必要が有りそうです。 よって金曜日も行く事にしました。
明日はDT車の方の整備を実施します。 
と言っていたらミラーが入荷し本日引き取り完了したので早速明日交換します。・・・・
今日もまだ疲れが有るので、老人は早く寝ます。

IMG_20200914_123204_.jpg

池の平シリーズ第4戦

今年2戦目の池の平シリーズ(クローズド)は地方選手権、東海シリーズとの併設になり
凄い台数のイベントとなりました。
路面はWETで老人には中々難しい路面にてこずりましたが、楽しい一時を過ごしました。
皆様に感謝(^^♪
又何時もは個別に観戦に行っていましたが、今回併設の為、地方選手権の方々の素晴らしい熱い走りをまじかに見れて感激して帰ってきました。
10月の第5戦には、事前慣熟をして何とか参加したいものです。

IMG_20200913_151045_.jpg

DT準備2

明日は雨の様なので、出来る事は進めます。
先回からのエアロス等の確認+タイヤを本番様に交換&エア圧の調整等実施。
合わせて先日の細かい部分の泥落としも実施。
IMG_20200911_100006_.jpg
脱落したフィンダーライナーの装着。+サイドマッドガードの取り付けを堅固な物に修正。
IMG_20200911_095854_.jpg
後、ウィンドーの清掃と撥水材&室内の曇り止めを実施。

明日は最後の積み込みのみです。 (^^♪
只何時ものクローズドDTではなく延期になっていた地区戦が併設になったので、朝が早いのが難点です。(~_~;)

クローズドDT準備

今日は、クローズドDTに向け シートベルトをHANS対応の肩2インチ品に交換・・・
簡単に交換出来ると思っていたら、バックルが6点目ベルトについた仕様だったので、
シートを一度取り外し等結構な仕事量になりましたが、何とか完了。(^^♪
ついでに、先日のエンジン異常確認になった走行の泥落としを実施。

老人は少しづつ準備を進めます。
明日はサイドマッドガードが外れそうなので、しっかり装着します。

IMG_20200908_125450_.jpg
IMG_20200908_120933_.jpg

慣熟

今日は、9月13日のクローズドDTに向け3年振りの慣熟を・・・・
条件の良い日にもっと早くいけば良いですが、老人はすぐ忘れてしまうので、成るべく近づいてから行きたいと思っていました。

所が、このところの☂で、凄い路面になっていました。(~_~;)
フィンダーライナーも外れてしまいました。

今年製作したエンジンの異常確認は出来ましたが、Drの慣熟は無理でした。
またぶっつけ本番での参加です。 
一つ進化は、HANS デバイズの調整が出来ました。(~_~;)
何せ老人はミスが多いので、安全優先です。特にヒルクライムのハイスピードコースにはと思い採用。


IMG_20200905_092900_.jpg

22位絵k

IMG_20200905_101823_.jpg



AE111準備

クローズドDT今年の第2戦に向け 準備を・・・
足回りの点検と アライメントを・・・・+エンジルルームの点検とハーネスの固定を実施。
水、オイル漏れもないしトーの調整&タイヤのエア圧確認を実施し本日の点検は完了・・・・
本番前に3年振りの慣熟に行きたいですが、台風の影響で行けるかあやしいです。(~_~;)


IMG_20200902_095132_.jpg
IMG_20200902_093006_.jpg
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード