原点回帰
演歌のハイカー
今日は雨なので、老人の体力維持のトレールは休みです。
昨日一昨日はチャント実施。
一昨日は風越峠⇔尉ヶ峰往復約6㎞ 昨日は、多米P⇔多米峠⇔神石山(豊橋自然歩道)+パラダイス岩これも約6㎞
と軽くトレールを実施。
久し振りの豊橋自然歩道は曇りで富士も見えず残念でしたが、休日なのに少なめの人出で、密を避けトレーニングを完了出来ました。(^^♪
帰りに新城のパン屋さんにより、何時ものふすまあんぱんをかじりながら、食料を購入し無事帰宅。
途中演歌を聞きながら、歩いていた方に再会しました。(^^♪
以前パラダイス岩で富士山の事を教えて頂いた方ですが、今日も演歌が流れていました。
Pは桜が綺麗で、花見の方も見えました。名所は花見禁止なのかな?

途中万両or千両?を発見。 もう春が来て、山桜、つつじ、小さいお花が沢山咲いています。嬉しい事ですが、花粉もたくさん飛んでいて、自分は大変です。ミツバチも沢山出てきました。(^^♪

神石山より浜名湖を

城ケ峰のハングライダー基地?より浜名湖を

風越峠 向こうが富幕山方面 こちらが尉ヶ峰方面です。

昨日一昨日はチャント実施。
一昨日は風越峠⇔尉ヶ峰往復約6㎞ 昨日は、多米P⇔多米峠⇔神石山(豊橋自然歩道)+パラダイス岩これも約6㎞
と軽くトレールを実施。
久し振りの豊橋自然歩道は曇りで富士も見えず残念でしたが、休日なのに少なめの人出で、密を避けトレーニングを完了出来ました。(^^♪
帰りに新城のパン屋さんにより、何時ものふすまあんぱんをかじりながら、食料を購入し無事帰宅。
途中演歌を聞きながら、歩いていた方に再会しました。(^^♪
以前パラダイス岩で富士山の事を教えて頂いた方ですが、今日も演歌が流れていました。
Pは桜が綺麗で、花見の方も見えました。名所は花見禁止なのかな?

途中万両or千両?を発見。 もう春が来て、山桜、つつじ、小さいお花が沢山咲いています。嬉しい事ですが、花粉もたくさん飛んでいて、自分は大変です。ミツバチも沢山出てきました。(^^♪

神石山より浜名湖を

城ケ峰のハングライダー基地?より浜名湖を

風越峠 向こうが富幕山方面 こちらが尉ヶ峰方面です。

風越峠
一般使用車タイヤ交換&後片付け
今日も新城
富幕山
こつこつ準備続
メンテ&トレーニング
尉ヶ峰
今日は天候が回復したので、先日豊橋自然歩道で教えて頂いた尉ヶ峰へ・・・
尉ヶ峰は、四十年以上前は浜松方面のラリーの方々のメッカと記憶しています。・・自分の記憶が正しければですが?
四十数年前自分も行った記憶が有りますが、現在の状況と合うものは全く記憶に有りません。( ;∀;)
まー年齢的な記憶力低下も有りますが、今日はハイキングコースでしたし???
具体的には、浜松の細江公園ベースに往復約10kmのハイキングコースを満喫しました。((^^♪
明日はAE111のアライメントと足回りのチェックを実施し ガードを装着予定です。
老人はこつこつ進めます。
途中の展望台より今日は雨天明けの為か富士が良く見えました。
これも先日豊橋自然歩道で、教えて頂きました。

尉ヶ峰は、四十年以上前は浜松方面のラリーの方々のメッカと記憶しています。・・自分の記憶が正しければですが?
四十数年前自分も行った記憶が有りますが、現在の状況と合うものは全く記憶に有りません。( ;∀;)
まー年齢的な記憶力低下も有りますが、今日はハイキングコースでしたし???
具体的には、浜松の細江公園ベースに往復約10kmのハイキングコースを満喫しました。((^^♪
明日はAE111のアライメントと足回りのチェックを実施し ガードを装着予定です。
老人はこつこつ進めます。
途中の展望台より今日は雨天明けの為か富士が良く見えました。
これも先日豊橋自然歩道で、教えて頂きました。

クローズドDT準備開始
こつこつと準備開始
普門寺峠
パラダイス岩&大岩+イベント準備
今日AMは、朝気温も低く晴れたので、豊橋市自然歩道から富士が見えないかと、パラダイス岩&大岩付近のトレールへ・・
残念ながら、昼頃豊橋自然歩道付近は晴れましたが、静岡付近には雲が・・・残念ながら富士は見えず・・・
PMは、4月より始めるクローズドDT用の74Rの依頼とMRSのT/Mベアリングの交換について相談に・・・
ミッションは無事完了しました。(^^♪
今回中尾根の大岩に初めて行きました。 帰りはずっと登りで老人には中々のトレーニングに( ;∀;)
今日は標準時間3hくらいの所を、密には十分注意し歩いてきました。


パラダイス岩よりいつも富士が見える所は雲が( ;∀;) もう少しで見えそうでしたが・・・

残念ながら、昼頃豊橋自然歩道付近は晴れましたが、静岡付近には雲が・・・残念ながら富士は見えず・・・
PMは、4月より始めるクローズドDT用の74Rの依頼とMRSのT/Mベアリングの交換について相談に・・・
ミッションは無事完了しました。(^^♪
今回中尾根の大岩に初めて行きました。 帰りはずっと登りで老人には中々のトレーニングに( ;∀;)
今日は標準時間3hくらいの所を、密には十分注意し歩いてきました。


パラダイス岩よりいつも富士が見える所は雲が( ;∀;) もう少しで見えそうでしたが・・・
