fc2ブログ

こつこつ準備

今週末のクローズドダートトライアルに向け老人は、こつこつ準備を始めます。
今日は、足回りの確認を実施。
アライメントの確認&トルクチェック、ハブガタ等の確認を実施。
+エンジンを始動し、水、油脂類のレベル確認、漏れ確認を完了。(^^♪
少ずつ進めます。
IMG_20220425_113756.jpg
スポンサーサイト



獅子落とし(尉ヶ峰トレーニング)

今日は、天候も回復したので、老人の体力維持へ・・・・
暫くぶりの為、奥浜名自然歩道の尉ヶ峰を目指し一番近い引佐峠より 獅子落としの名が有る急登を通り
尉ヶ峰の頂上で、昼食を食べ 降りてきました。 約2Hの軽めのトレーニングを終了しました。
因みに今日は富士山が見えました。(^^♪
年数回のダートトライアル参加の為、特に足腰のトレニンングを続けています。
9月が来ると、更に次のランクになるので、体力が心配です。"(-""-)"
なので、トレールを続けていきたいと思います。
IMG_20220422_115254.jpg
頂上より 浜松方面
IMG_20220422_115623.jpg
頂上より 湖西 方面
IMG_20220422_115628.jpg

浜松

今日は、天候が悪く・・・急に思い切ってスズキ歴史館へ・・・・只この情勢予約が必要でした。
鈴木さんもスタートは織機だったのですね・・・・・
懐かしいフロンテ360も有りました。・・・・・
ロータリーエンジンのバイクも・・・・当然モトGPのマシン&モトクロスのマシンも・・・
V6大排気量の船外機も・・・・ 3F 歴史   2Fは工場 車両等の現状等 楽しく拝見してきました。
この地方は、凄い方が多いですね・・・ホンダさん、スズキさん、ヤマハさん、トヨタさん 等々・・・・

これで、カワサキ、ヤマハ、スズキとまわったので、残りはホンダですね。
茂木のコレクションホールだそうです。 若干遠いですね。・・・・でも何時かは、体が元気なうちに行きたいと思います。(^^♪
IMG_20220415_123723.jpg
IMG_20220415_122547.jpg

静岡

昨日家族と、豊橋自然歩道のパラダイスに行き、疲れ気味の為、今日はのんびりしています。( ^)o(^ )
でも静岡ホビーショウ一3年振りに一般公開が有るとの事、でもこの社会情勢で、予約が必要となっています。
(人数制限も有る様です)
今日10時頃より、一般公開日の予約が始まり、家族と二人分の予約を完了し、入場のQRコードを入手完了しました。
前回行った時も、凄い人&熱気で溢れていました。
特別展示の、10式戦車(実車)の周りには、人が溢れ近づけ無かった事を思い出します。
5月の開催を楽しみに待ちたいと思います。(^^♪
以下パンフレット?
hobb.jpg

長久手

今日は、もうすぐ終わる企画展を見にトヨタ博物館へ・・・
JAF会員証と運転免許証で、シルバー割引の自分は500¥に・・・家族は、JAFの割引で1000¥"(-""-)"
久し振りに一般展示も見て、企画展の懐かしい車も見て、満足して帰宅しました。(^^♪
トヨタ、日産、スバル、三菱、ダイハツ、鈴木と6メーカー揃えるのは、大変だったと思います。
WRCの日本車が築いた一時代を懐かしく見てきました。
IMG_20220407_155127.jpg
IMG_20220407_155146.jpg
IMG_20220407_130000.jpg

MRS 整備

昨日は、腰の調子も少し良くなり・・・
MRSの夏準備をこつこつと・・・
冬の活動は、終わり、夏は、後輩主催の群馬サイクルスポーツセンター走行会が
有ると、信じて準備中です。(^^♪
今回は、夏用RrパッドをNewに交換しました。
もう何年も無交換だったので、さすがにと思いNeWにしました。一応現役時代の仕様を発注し交換完了。
+エンジンオイル&フィルターも交換完了し、準備は、ほぼ完了しました。
後は、ドライバー&クルマの慣熟が、必要です。"(-""-)"
86の〇崎の住人は、作手方面のサーキットにも出没されている様なので、自分も見習い、
少しドライブをしてみたいと思います。
IMG_20220405_140503.jpg
IMG_20220405_131257.jpg

後片づけ

昨日は、クローズドDT参戦の疲れにより、早く倒れてしまったので、今日は老人の早起きで・・・・
ジャッキアップによる洗車、保管用のタイヤに交換完了しました。(^^♪
+何年振りかの(いつ洗車したか記憶が有りません。(~_~;))洗車も実施。
後池の平シリーズの良い所ですが、路面の質と思いますが、タイヤの消耗が少ないです。
Frは、久しぶりに昨年初Newに交換済ですが、Rrは非常に古く、タイヤの山は有るのですが、
前後バランスが悪化したと思います。
なので、5月の第2戦に向け、タイヤ更新したいと思っています。
ドライバーの退化は進んでいるので、タイヤだけでも後退を、抑えたいと思います。
第1戦も取っ散らかって危ない場面も有り、段々ドライバーが対応出来なくなって来ていると思うので、
安全の為にもと検討中です。"(-""-)"
IMG_20220404_075221.jpg

クローズドダートトライアル第1戦

今日は、疲れて一休みしてしまい今になりました。"(-""-)"
今日は、ウエット路面で1本目の結果で決まりました。
1本目 半年ぶりのAe111&スポーツ走行は、歯車は噛み合わず、よって攻めれず、自分としても、情けない感じに・・・
当然結果も情けない結果に・・・・
2本目は、雨が少し降り+霙になり、当然タイムダウンしましたが、自分の中では、1か所の大ミス以外は、結構攻めれて
スポーツ走行の楽しい部分を感じる所が有りました。(^^♪  でも大きなミスでタイムは✖ですが・・・
全員にいきわたる参加賞&結果表を頂いて、明るいうちに無事帰宅。  開催有難うございます。
安全走行の為にも、第2戦前には、一度トレーニングして参加する事を検討してみたいと思います。
身体能力の衰えはなんともしがたいですが、安全に留意し参加者、主催者の方々に迷惑を掛けない様に、参加したいと思います。
老人は疲れたので、車両の片付け、洗車は明日になります。m(__)m

写真は帰り間際の池の平からの眺めです。 お決まりのイベント終了したら、雨も上がりました。
IMG_20220403_141342.jpg
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード