fc2ブログ

トレーニング 雪!

昨日も、老人のトレーニングへ・・・・車ではなく、老人の体力維持トレーニングです。(^^♪
夕方用事が有る家族&天候を考慮し、蒲郡の五井山へ・・・・
出発時は大したこと有りませんでしたが、頂上では、真っ白&三河湾、蒲郡はまったく見えません。( ;∀;)
今日は4人と人数が多いので、少し大型のコンロを家族が準備、(サンキュウ)
頂上では、雪の中、暖かいドリップのコーヒー&コーンポタージュを頂き、暖を取り下山。
雪の中 2H+の短いトレーニングは、無事終了。
下山し、一番近いコンビニで、暖かい飲みもを確保し、まったり帰路に・・・
なんと帰宅すると、山間部の我が家の周りは雪景色に・・・・

三河湾、蒲郡が見えるはずですが・・・・
IMG_20230127_122735.jpg
1674850292180.jpg
スポンサーサイト



トレーニング五井山

昨日も、老人の体力維持トレーンングへ・・
場所は、雪が心配だったので、豊橋方面か蒲郡方面か悩みましたが、近場の蒲郡へ(久しぶりです)
宮路山経由五井山の往復を・・・約10k程を・・・・でも気温が低くて大変でした。
五井山の頂上では、時々日射が有るも、途中から雪に( ;∀;)
家族持参のバーナーで美味しいコーヒーをドリップで・・・(^^♪  🍙を・・・・
早々に引き上げてきました。 でも老人には、良いトレーニングになりました。
この天気でも数人の方にお会いしました。 流石ですm(__)m

三河湾が綺麗です。
IMG_20230125_130619.jpg
雪が迫ってきました。
IMG_20230125_130825.jpg
昨日の雪で、蒲郡の山も雪景色でした。
1674675627348.jpg

雪走行会

昨日は、友人主催の走行会へ・・・
老人には、移動時間が大変でしたが、無事完了。
路面は、アイスバーン、轍、一部舗装と、変化に富み、非常に厳しい課題でした。(~_~;)
皆さんのアドバイスを受け、ノーマルスタッドレス(古い)にて修練を実施。(MRSに56R4本搭載にて移動)
ノーマルアブソーバーも途中から、4本とも挙動が変化しバラバラ状態に・・・(~_~;)
午前午後と、コースを変えて頂き、最後は大きな広場での車速が出た状態のコントロールトレーニングも出来
自分にとっては、有意義な、練習会でした。開催有難うございます。m(__)m 感謝です。
結果ですが、後半は、ハンドルが、何とか回せるようになって来ました。
以前の様にはいきませんが??
当たり前ですが、鍛錬は重要ですね。・・・・来年は、アブソーバーも普通にして参加したいと思います。

IMG_20230123_110237.jpg

トレーニング

今日は家族3人と老人の体力維持へ・・・・
朝1名よりエンジンが掛からない? Q:スターター回ってる A:回ってる・・
古い車(ZZW30)なので、やばいな・・・と現地へ・・・お車救急隊:バッテリー上がりだそうです。
旧車のバッテリーをNewに交換&フォグランプバルブ交換後・・・愛知県民の森へ・・・・
今日は軽く南尾根展望台へ・・・ 展望台で、🍙&家族持参のSOTOの小型コンロで、コーヒーをドリップで
頂き、満足の帰宅へ・・・
今週末は、来週初の雪ドライブの準備をこつこつ進めます。楽しみですが、雪の状態が怪しいです。( ;∀;)

登り口に有る不動の滝・・・冬なので水が少ないですが、水が澄んでいました。
IMG_20230120_160832.jpg

56R搭載試行

来週初の雪トレーニングの為に、MRSに56R4本搭載を試行しました。
助手席に3本搭載完了しました。 
移動距離が400km程有るので、安全の為に、しっかり固縛しました。(^^♪
残りの1本は、Frのトランクへ・・・・これで、出動出来そうです。
狭い室内+溶接ロールバーの関係で、バケットシート取り外しが大変ですが、ミッション完了です。
後は、安全装備etc、雪用備品、ジャッキ、工具類搭載を明日以降実施します。
その後、移動上問題無いかの確認を実施します。
老人は、こつこつ進めます。
IMG_20230117_101957.jpg

今年初の尉ヶ峰

今年初めての、老人のトレーンングへ・・・今日も尉ヶ峰へ・・・・
先回とは、違い浜名湖側から 獅子落としの急登を・・・
今回も家族(若い)の付き添いの下・・・・頑張りいました。
天気は、良く暖かい頂上にて、🍙を食べ、食後は、コーヒーを沸かして一服。気持ち良い一時を過ごせました。感謝
只浜松方面は、大変貰っていて、良く見えませんでした。( ;∀;)
IMG_20230109_132342.jpg

冬支度3

1月下旬の友人開催の雪走行会に向け、老人は、こつこつ準備中です。
走行確認を本日実施し、各種異音も対応が完了したので、次は、56R搭載の準備です。
トランク1本、室内3本搭載の為、今日はP席シートを外しました。
2022から同対応実績が有りますが、今年は、移動距離が少し長いので、慎重に進めます。
来週用事が有り、用事が終了次第、タイヤの搭載を実施予定です。

昨シーズンは、サスペンション不調で、上手く走れなかった事にしているので、(自分勝手な思いですが)
今年は、気持ちよく走れる事を期待しています。(~_~;)
クローズドコースを安心して走行出来るのを楽しみに準備しています。(^^♪
IMG_20230105_123028.jpg
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード