fc2ブログ

菰野

昨日は、日曜日でしたが、家族の都合で御在所岳へ・・・・
一番初心者向けのコースを選定・・・・8:00頃Pにつくと略満車・・何とか止めれました。(^^♪
往復7.4㎞ 登り930mのトレーニングを完了しました。
足場が岩場で結構疲れました。・・・ここも山のアプリでいうと5段階の2体力度だそうです。( ;∀;)
1211mの頂上は、下に比べると過ごしやすい感じでした。ゆっくり🍙とコーンスープを・・・
頂上は、今まで行った山と違い登山者風の服装とカジュアルな服装が混在&結構な人出でした。
ロープウェイで来ると簡単に来れるのですね・・・・紅葉の季節は凄い状況が想像できます。
下り途中の山小屋?で炭酸飲料が大変美味しかったです。
名古屋から50㎞程の鈴鹿の山を今後考えたいと思います。

IMG_20230827_115725.jpg
途中の菰野町方面が綺麗でした。 伊勢湾も見えます。
IMG_20230827_125320.jpg

スポンサーサイト



トレール

天気が回復したので、老人のトレーニングへ・・・
場所は、久しぶりに豊橋自然歩道へ・・・
気温が高く、自分が登り始めたころには、皆さん下山の様子・・・・( ;∀;)
今日は、葦毛湿原から出発しましたが、何時の所は、スズメバチの巣が出来ているとの事で、
通行止めになってました。  
遠回りになりますが、葦毛湿原の中を横切り豊橋自然歩道へ・・・
天気が良くなり 遠州灘 浜松市街も綺麗に見えました。 (^^♪
約2.5Hの軽目のトレーニングを無事完了しました。
帰路途中で、小豆バーを購入、体を冷却しながら、帰宅。(^^♪
遠州灘が綺麗でした。
IMG_20230825_112854.jpg
浜松方面も今日はきれいに・・
IMG_20230825_113601.jpg
道端に大きキノコが・・・・真っ白です。  近くには赤いキノコが危険との看板も・・・
IMG_20230825_122201.jpg

more...

AE111 D.I.Y マウント補修

先日地方選手権を観戦時、知人より森さんの車トラクションが落ちてません?
う・・・んイベントしか走らないので、路面状況の違は感じてましたが・・・・・
今回最終戦までに少し時間が有るので、ガードを外し確認。
RHマウントは、数年前痛んでいたので、ノーマルを加工し装着・・・今回確認OKと思います。
Fr、LH,、Rrは強化ですが、1990年代の物です。( ;∀;)
LH Rr は中実で、問題ないようです。 Frのみ 切れてました。
早速・・・・D.I.Y 補修を実施・・・ウレタンを挟み接着剤(軟性)ではずれ防止を実施。
今硬化中です。  明日には、装着できそうです。(^^♪
+先日 Rrクロストーを調整完了。  池の平の外周高速部分で、Rrがずるずる出るのが、収まる事を期待します。

IMG_20230818_130116.jpg

IMG_20230818_131607.jpg

高島トレール

昨日は、三重の御在所岳を考えていましたが、三重は微妙な天気の為、滋賀 福井県境の高島トレールへ・・・・
マキノ高原をスタートし約800m+の赤坂山を目指しました。
頂上付近からは、琵琶湖が綺麗に見えました。 天気が良ければ更に綺麗かと・・・・
頂上付近は、台風の影響で、風が強く早々に引き上げ途中の、風が弱い休憩所で昼食・・・
何時もの様にマイクロバーナーで、コーンスープを飲み・・・おにぎりを・・・暫くまったりして下山・・・
暑さと湿気も有り、中々老人には、厳しい鍛錬になりました。
途中お会いしたご婦人お二人は、暑さ対策で6:30より登山された様です。・・・

下山後マキノ高原のメタセコイア並木道を通り・・・・コンビニで小豆バーを購入・・・・のんびりと帰路に・・・
帰宅後、webで確認すると体力度は、5段階の2レベルとの事( ;∀;) 中々厳しい・・・
IMG_20230810_112459.jpg
IMG_20230810_112526.jpg

池の平

昨日は、知人のお誘いを受け、DT地区選手権の観戦へ・・・・
素晴らしい走りを満喫してきました。(^^♪
後輩の家族もきてました。・・・久しぶりに後輩と一緒に、ドライビングの話が出来得るものが多かったです。(^^♪
池の平シリーズしか出ない自分は、JDCにも出られる方々&地区戦TOPの方々の走りをじっくり見れ、
非常に参考になりました。 まー理解は出来ても、実際は出来ませんが・・・
また自分が、MSを始めたころから素晴らしい走りをされている、レジェンドともお話が出来、感無量です。
70歳台は、走りたいと仰っていました。  自分も目指したいですが、自分には厳しそうです。( ;∀;)
残された時間は少ないですが、自分もクローズド参戦のみですが頑張りたいと思います。

まずは池の平シリーズの最終戦に向け、こつこつ準備したいと思います。
・・・まずはRrクロストーを調整したいと思います。( ;∀;)
IMG_20230806_132822.jpg

扉峠

昨日は、所用で松本方面へ・・・・・少し自由な時間が作れ・・・数十年前の記憶に有る、扉温泉、扉峠へ・・・・
多分ラリーでの記憶と思う??レベルです。
美ケ原も仕事関係で、訪れていたので、懐かしく徘徊しました。・・・・
扉温泉までは、行けましたが、温泉から扉峠へは、通行止めでした。( ;∀;)
夏休みで、ビーナスラインの人出も大変多かったです。・・・・何かイメージと合ってませんが・・・??老人の記憶は、当てになりません。
数十年ぶりの松本城は、大変な人出でした。
IMG_20230803_133609.jpg
IMG_20230803_133549.jpg
IMG_20230804_093411.jpg
プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード