DT準備開始
今日は、今週末のクローズドDTの準備を開始・・・
まずは、足回りのトルクチェックその他を実施し異常無い事を確認。
水、オイル関係もOk・・・
アライメントも確認し、狙いの値に有りました。(^^♪
後主に窓関係の清掃と撥水&曇り止め処置も完了・・・・
エンジンも始動し・・異音、油脂類の漏れ異常無き事を確認・・・
明日は雨の予報なので、明後日続きを行います。・・・・

昨日は、10日ぶりの豊橋自然歩道へ・・休みだった息子にに付き合ってもらい、葦毛湿原から神石山の往復(約6.5㎞)のトレールを実施・・・

稲刈りの季節ですが、近所の田んぼで発見、稲穂が黒いようです。
知人に聞くと現在の稲は品種改良が進み稲の背丈が低い様で、稲を使ったわら細工用には向かないので、
わざわざ、作っているとの事、なるほど稲の背丈が高い様な気もします。

まずは、足回りのトルクチェックその他を実施し異常無い事を確認。
水、オイル関係もOk・・・
アライメントも確認し、狙いの値に有りました。(^^♪
後主に窓関係の清掃と撥水&曇り止め処置も完了・・・・
エンジンも始動し・・異音、油脂類の漏れ異常無き事を確認・・・
明日は雨の予報なので、明後日続きを行います。・・・・

昨日は、10日ぶりの豊橋自然歩道へ・・休みだった息子にに付き合ってもらい、葦毛湿原から神石山の往復(約6.5㎞)のトレールを実施・・・

稲刈りの季節ですが、近所の田んぼで発見、稲穂が黒いようです。
知人に聞くと現在の稲は品種改良が進み稲の背丈が低い様で、稲を使ったわら細工用には向かないので、
わざわざ、作っているとの事、なるほど稲の背丈が高い様な気もします。

スポンサーサイト