フェンダー D I Y 修正
今日は天候も良く、PM 池の平シリーズ最終戦のコースアウトで痛めた
フェンダーの修正が出来るか、調査を実施。
アンダーガードは、自分中では目途がたったので、フェンダーにかかります。
フェンダーを外して、塗装の割れも無いので、折れ曲がった部分を、素人DIY修正・・・・
見栄えは悪いですが、走行の支障は無い所まで完了(あくまで自分の感覚ですが)。
一部錆が有るので、先日錆転換材を塗布済ですが、塗装して見ようかなと思っています。
カラーNoを見たら040でした。近日中にスプレーでトライしてみます。・・・
後先日のコースアウトの後遺症か、サイドメンバーとラジエターサポートの接合が、一部剥がれているのを発見。
これも DIY素人溶接ですが、近日中に溶接にトライしてみます。
コツコツと来年の準備を進めます。
足を少し修正したい気持ちも有るので、早めに車両側を終わり、来年の春には、サスに入りたいと思います。


フェンダーの修正が出来るか、調査を実施。
アンダーガードは、自分中では目途がたったので、フェンダーにかかります。
フェンダーを外して、塗装の割れも無いので、折れ曲がった部分を、素人DIY修正・・・・
見栄えは悪いですが、走行の支障は無い所まで完了(あくまで自分の感覚ですが)。
一部錆が有るので、先日錆転換材を塗布済ですが、塗装して見ようかなと思っています。
カラーNoを見たら040でした。近日中にスプレーでトライしてみます。・・・
後先日のコースアウトの後遺症か、サイドメンバーとラジエターサポートの接合が、一部剥がれているのを発見。
これも DIY素人溶接ですが、近日中に溶接にトライしてみます。
コツコツと来年の準備を進めます。
足を少し修正したい気持ちも有るので、早めに車両側を終わり、来年の春には、サスに入りたいと思います。


スポンサーサイト