頭の片隅のラリーコース
今日は、少しでも気持ちをアップしたく、睡眠不足でしたし、読書か悩みましたが、
思い切って、昔昔走った記憶の有るラリーコース探索へ・・・・
フット浮かんだのは、室生ダムサイドと津風呂ダムサイドでしたので、ナビを頼りに・・・
何方も、走った年代と車が何だったかも、思い出せませんが、室生ダムは、ギャラリーがガードレールの外に
鈴なりで、コースが見えない様な感じで、びっくりしたのを覚えています。
当時は、コースは当日まで分からない筈なのに、凄いと思いました。
何せ、スタート地点まで、渋滞だったような記憶が・・・
津風呂ダムは、当時グラベルだったか舗装だったかの記憶も有りません。・・・今は当然舗装です。
釣り船が沢山いました。
当時は夜間だったので、今日初めて、昼間視界の良い状態は初めてです。
帰りは、ナビが針ICを指し これも、このルートを走った記憶が蘇りました。
先日知人から問い合わせが合った、下北山方面も時間を見つけて行ってみたいと思います。
室生ダム

室生ダムサイド

津風呂ダム


思い切って、昔昔走った記憶の有るラリーコース探索へ・・・・
フット浮かんだのは、室生ダムサイドと津風呂ダムサイドでしたので、ナビを頼りに・・・
何方も、走った年代と車が何だったかも、思い出せませんが、室生ダムは、ギャラリーがガードレールの外に
鈴なりで、コースが見えない様な感じで、びっくりしたのを覚えています。
当時は、コースは当日まで分からない筈なのに、凄いと思いました。
何せ、スタート地点まで、渋滞だったような記憶が・・・
津風呂ダムは、当時グラベルだったか舗装だったかの記憶も有りません。・・・今は当然舗装です。
釣り船が沢山いました。
当時は夜間だったので、今日初めて、昼間視界の良い状態は初めてです。
帰りは、ナビが針ICを指し これも、このルートを走った記憶が蘇りました。
先日知人から問い合わせが合った、下北山方面も時間を見つけて行ってみたいと思います。
室生ダム

室生ダムサイド

津風呂ダム


スポンサーサイト