猿投山
今日は、何とか天気が回復したので、何時もの老人の体力維持トレーニングへ・・・
場所は、猿投山を雲興寺側から トライ・・・
前半は調子よく登っていましたが、湿度が高い為か非常に汗をかき途中からペースダウンになりました。(~_~;)
途中休憩を2回ほど取り、何とか頂上へ・・・
頂上の気温は26℃程で大した事は、無いですが、湿度が高いのか、非常に汗をかき体力消耗しました。
帰りは、一部登りが有りますが、基本下りなので、普段は、休憩無しですが、今日は1回休憩が必要でした。
でも何とか約4H弱のトレーニングを完了しました。(^^♪
帰り道 何時もの飯野の十字路で、ミックスサンドとコーヒーを美味しく頂き、満足な気持ちで、帰宅出来ました。
明日は、休養+最後の準備を行い、日曜日の池の平シリーズに備えます。
頂上より瀬戸方面? 何時も見える山々も靄って見えません。

場所は、猿投山を雲興寺側から トライ・・・
前半は調子よく登っていましたが、湿度が高い為か非常に汗をかき途中からペースダウンになりました。(~_~;)
途中休憩を2回ほど取り、何とか頂上へ・・・
頂上の気温は26℃程で大した事は、無いですが、湿度が高いのか、非常に汗をかき体力消耗しました。
帰りは、一部登りが有りますが、基本下りなので、普段は、休憩無しですが、今日は1回休憩が必要でした。
でも何とか約4H弱のトレーニングを完了しました。(^^♪
帰り道 何時もの飯野の十字路で、ミックスサンドとコーヒーを美味しく頂き、満足な気持ちで、帰宅出来ました。
明日は、休養+最後の準備を行い、日曜日の池の平シリーズに備えます。
頂上より瀬戸方面? 何時も見える山々も靄って見えません。

スポンサーサイト