浜松
尉ヶ峰付近に登ると良く聞こえるジエット機の音が気になっていました。
調べると航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)が有るようです。
今日早速行ってきました。(^^♪
浜松基地(飛行場)に隣接して3階立ての施設が・・・
F2戦闘機も展示して有りました。 興味深く見てきました。
帰りしな一機発進して行きました。(^^♪
記念に売店で、迷彩手袋を買ってきました。
+先日の雪走行会参加時に動かなくなったMRSスピードメーターの原因究明と対策をDIYで実施して来ました。
ABSハーネスの修正、フューズの確認、メーターの分解目視点検、etc
最後は良く判りませんが、ダイアグ確認の機械で、全てのダイアグを消去したら、治った様な感じです。
途中ノーマルエンジンECUへ交換したのも有りますが、最後は社外ECUでもスピードは出る様になりました。(^^♪
何か良く判りませんが、治りました。
これで、高いメーターの購入は逃れられました。良かったー!



調べると航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)が有るようです。
今日早速行ってきました。(^^♪
浜松基地(飛行場)に隣接して3階立ての施設が・・・
F2戦闘機も展示して有りました。 興味深く見てきました。
帰りしな一機発進して行きました。(^^♪
記念に売店で、迷彩手袋を買ってきました。
+先日の雪走行会参加時に動かなくなったMRSスピードメーターの原因究明と対策をDIYで実施して来ました。
ABSハーネスの修正、フューズの確認、メーターの分解目視点検、etc
最後は良く判りませんが、ダイアグ確認の機械で、全てのダイアグを消去したら、治った様な感じです。
途中ノーマルエンジンECUへ交換したのも有りますが、最後は社外ECUでもスピードは出る様になりました。(^^♪
何か良く判りませんが、治りました。
これで、高いメーターの購入は逃れられました。良かったー!



スポンサーサイト