錆暫定補修&尉ケ峰
先日発見したMRSのRr 右フェンダー下部の錆の暫定補修を実施。
オイルクーラーをRr右フェンダー内に設置しているので、フェンダーライナーに通風用の穴があります。
この穴より泥等が侵入し、下部に堆積してました。・
・・長年掃除してないので・・・・錆が出てきたようです。
しっかり清掃し・・・錆を少し落とし錆転換材を塗布し・・・その上に黄色のペンキを塗りました。
これで、しばらく様子を見たいと思います。
+・・・1週間ぶりなので、軽めのトレールへ
今日は、浜名湖が見える尉ケ峰へ・・・・・・・
何時ものように頂上の展望台で、🍙とコーンスープで、まったりとした時間を過ごし下山しました。・・・(^^♪


浜名湖方面は、もやってました。

オイルクーラーをRr右フェンダー内に設置しているので、フェンダーライナーに通風用の穴があります。
この穴より泥等が侵入し、下部に堆積してました。・
・・長年掃除してないので・・・・錆が出てきたようです。
しっかり清掃し・・・錆を少し落とし錆転換材を塗布し・・・その上に黄色のペンキを塗りました。
これで、しばらく様子を見たいと思います。
+・・・1週間ぶりなので、軽めのトレールへ
今日は、浜名湖が見える尉ケ峰へ・・・・・・・
何時ものように頂上の展望台で、🍙とコーンスープで、まったりとした時間を過ごし下山しました。・・・(^^♪


浜名湖方面は、もやってました。

スポンサーサイト