ZZT231の状況
今日は久しぶりに シリベツのダメージ修理中のZZTの様子を見に・・・(マツダに使用予定)
後は第1メンバーの補強を考えて頂いている所でした。
当然ラジエターもだめだし、ファンも破損のため交換要です。・・・・
RrサスのNo2ブシュが抜けていたので、Rrアームを外し 圧入
あとは、点溶接をお願いし完成。
しかし良く見ると その影響か Rrアブソーバーの下側ブシュ破損
交換しなくては。
合わせてRrブレーキホースのワイヤーメッシュに損傷が・・・・
これも交換ししておくか ・・・結構シリベツのダメージ大です。
明日はMRSのオルタを取り付けるかな?
後は第1メンバーの補強を考えて頂いている所でした。
当然ラジエターもだめだし、ファンも破損のため交換要です。・・・・
RrサスのNo2ブシュが抜けていたので、Rrアームを外し 圧入
あとは、点溶接をお願いし完成。
しかし良く見ると その影響か Rrアブソーバーの下側ブシュ破損
交換しなくては。
合わせてRrブレーキホースのワイヤーメッシュに損傷が・・・・
これも交換ししておくか ・・・結構シリベツのダメージ大です。
明日はMRSのオルタを取り付けるかな?
スポンサーサイト