教育
先日アブダビ・スピリット・オブ・ザ・ラリー受賞のサービスデモを見る機会が。
ウーン素晴らしいですね。
完了時思わず拍手してしまいました。
短い時間で良くここまで出来る様になるものですね。
先生方の指導も素晴らしい物があると思います。・教育・指導・の素晴らしさを感じました。
何か清々しい気分でセセラギ街道を紅葉を見ながら帰りました。・・感謝です・・・
生涯学習という意味も含め 自分も今度はメカニックを目指すもありと思えました。
自分がDrでラリー出場時色んな方(○ツバ、アズ○○ド、ヘルプサービス)にサービスをしてもらい走ることが出来たと思います。・・・
今度は、勉強しサービスでお返しもありですね・・・
時間はまだ有るので、色々じっくり検討しよう。・・・
ウーン素晴らしいですね。
完了時思わず拍手してしまいました。
短い時間で良くここまで出来る様になるものですね。
先生方の指導も素晴らしい物があると思います。・教育・指導・の素晴らしさを感じました。
何か清々しい気分でセセラギ街道を紅葉を見ながら帰りました。・・感謝です・・・
生涯学習という意味も含め 自分も今度はメカニックを目指すもありと思えました。
自分がDrでラリー出場時色んな方(○ツバ、アズ○○ド、ヘルプサービス)にサービスをしてもらい走ることが出来たと思います。・・・
今度は、勉強しサービスでお返しもありですね・・・
時間はまだ有るので、色々じっくり検討しよう。・・・
スポンサーサイト
comment
No title
私の職場でも、もっと人材育成に投資をしようと動いています。
教える側の人材育成、教わる側の基本的資質、
色々な課題が山積みです。
今朝のニュースで「豊田市で熊捕獲」が流れていました。
現在の豊田市は岐阜、長野、静岡の県境付近まで
延びているんですかね・・・
教える側の人材育成、教わる側の基本的資質、
色々な課題が山積みです。
今朝のニュースで「豊田市で熊捕獲」が流れていました。
現在の豊田市は岐阜、長野、静岡の県境付近まで
延びているんですかね・・・
No title
先日は山奥までご足労頂きましてありがとうございました。
ラリー界の大御所にそのように言って頂けると、
私達が続けてきた事も方向性も、間違いでは無かったと確信できます。
また冬にどこかでお会いできましたら、宜しくお願い致します。
ラリー界の大御所にそのように言って頂けると、
私達が続けてきた事も方向性も、間違いでは無かったと確信できます。
また冬にどこかでお会いできましたら、宜しくお願い致します。
Re: No title
> TMKさん
> 会社の教育は非常に難しい面がありますね・・・
>
> 目的、目標のベクトルが会っている方々の場合は、指導する側、受ける側のターゲットが明確でメキメキ上達していくことがこのデモをみて理解できました。
>
> ただし 会社の場合 目標のベクトルが『長さ、方向さえ』 会ってない場合が見られ
> 難しいと考えます。
>
> 特に大きな組織だと個人の目標が、会社の業績に与える影響が見え難く 危機感も薄くなると考えます。 この辺をどの様に個人の目標に落とし込みモチベーションを保てるようにするかのノウハウが 学校の方々の方が有ると思います。
>
> 色んな 方面から 教えを請うのも有りからと考えます。・・・・
> 会社の教育は非常に難しい面がありますね・・・
>
> 目的、目標のベクトルが会っている方々の場合は、指導する側、受ける側のターゲットが明確でメキメキ上達していくことがこのデモをみて理解できました。
>
> ただし 会社の場合 目標のベクトルが『長さ、方向さえ』 会ってない場合が見られ
> 難しいと考えます。
>
> 特に大きな組織だと個人の目標が、会社の業績に与える影響が見え難く 危機感も薄くなると考えます。 この辺をどの様に個人の目標に落とし込みモチベーションを保てるようにするかのノウハウが 学校の方々の方が有ると思います。
>
> 色んな 方面から 教えを請うのも有りからと考えます。・・・・
Re: No title
> Tomokix様先日はお世話になりました。
>
> TMKさんでは有りませんが、教育という部分は、会社組織で行う場合非常に苦労していると理解しています。
>
> でも先日の 生徒さんの デモを見ると 先生方の何年もの積み重ねが有る事含め、素晴らしいと考えます。 会社組織だと マニュアルとかに走ってしまい 各個人にあった対応がきっとできていないと考えます。
>
> その部分は先生方のノウハウの塊と考えます。うらやましい・・・
>
> また冬山でお会いしましたら、今度は自分も同乗をお願いします。
> 楽しみにしておきます。
>
> TMKさんでは有りませんが、教育という部分は、会社組織で行う場合非常に苦労していると理解しています。
>
> でも先日の 生徒さんの デモを見ると 先生方の何年もの積み重ねが有る事含め、素晴らしいと考えます。 会社組織だと マニュアルとかに走ってしまい 各個人にあった対応がきっとできていないと考えます。
>
> その部分は先生方のノウハウの塊と考えます。うらやましい・・・
>
> また冬山でお会いしましたら、今度は自分も同乗をお願いします。
> 楽しみにしておきます。