fc2ブログ

TMSF

DSC01073.jpg
トヨタモータースポーツフェィスティバルに行ってきました。

AW11が展示してありました。 うーーんなつかしー・・・

自分のドライビングの基礎が出来た(?)車です。

なんとも 走らせがいのある車でした。我が家には2台あり 競技車は早期に譲りましたが

ノーマル(妻の車は)は近年まで雪連ようでした。 これも凍結路でぶつけられ 生涯を終えました。

変わりに現在も 2台のMRSがあり(ノーマル&競技車)雪連に使っていますし 大事な 我が家の 家族です。

今度は中々手放せそうにありません。


隣に セリカの初代があります(当時あこがれの車でした)  開発に5代から関係し7代目は現役のラリー車です。

なつかしー・・・・・


明日から厳しい現実に戻ります・・・・
スポンサーサイト



comment

Secre

No title

お疲れ様です。

TMSFは仕事で行かれたのでしょうか?

私の同僚もAW11のSCを所有していますが、

先日の車検で40万円(色々な修理が主ですが)だったそうです。

旧車の維持も大変のようです。

No title

TMKさん
プライベートで家族全員で出かけました。

ドリフトとナスカーの直線バンパー*バンパーを当てた走行はびっくりでした。

楽しめた一日でした。

No title

わたしも行ってましたよ.
ドリフトの連中のキレ具合はすごいですなー
ズラリ並んだ歴代F1カーにも感動しました.空力パーツの変化じっくり見てきました.

傷んだラリーカーはどこか寂しげで,思わずマクレーのミニカー購入です.

モータースポーツフェスが続くことを願ってます.

No title

AE86改TT さんも行ってたんですか?
早く帰って来たので 後半のGT走行等は見れませんでした。

いつかは忘れましたが F1のケータリングを一般公開してた時は良かったですね。
シェフは、外国の方でした。スパゲティが美味しかったですよ。
その後有りませんね・・・・・

ドリフトは興味が有りますね。
先日も ジムカーナーでDT(ダート仕様の車&タイヤ)クラスがあって
ダートトライアルの全日本チャンピオンも走って見えておもしろかったですよ。
ダートの方はアクセルで姿勢を制御したがる(している)のが非常によくわかりました。
勉強になりました。

プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード