fc2ブログ

久万高原のトラブル解明

image053.jpg

駆動系のトラブルの解明を実施しRHドアイブシャフトのD/Fサイドのスプライン部の折損でした。

この部分は 疲労ではなく 大入力による破壊の為、スプラインの曲がりくらい
しかチェックの方法がありません。当然ラリー前はOKでした。

ずいぶん丁寧に走っていましたが、油断があったかも・・・

今日シャフトは交換しましたが、RrサスメンのNo2ブシュ部の変形大(後退)でサスメン交換要ですね・・・

Rr RHの動きが変な感じの原因がわかり 一安心です。

何とかひむかの エントリーは可能です・・ がんばります・・・
スポンサーサイト



comment

Secre

プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード