慣らし色々
先先日は、セリカのエンジン慣らしを実施・・・問題ないようです・・
人間の方も 慣らし を継続し今日の朝は 約1H+のウォーキングまでになってきました。
しかし体力がお落ちてきたことを感じるこの頃です。
コースは 山間部の為行きはチョット上り少し急な下り あとは、ほとんどフラット(実は少し下り)を 約30分 Uターンしゆっくりフラットを上り最後に急な坂を上り峠を越え下り終了の約1H10分のコースです。
帰りは 六甲登坂の様です。2号線から徐々に上り六甲の旧道を上り頂上に達しホットソークですね・・・
練習用のグラベルタイヤの組み換えが出来たので、今日は引き取り
後は、エンジン搭載関係の配管etcの再チェックを実施し グラベル走行に備えます。
夏合宿等皆さんの情報が聞こえてきますが、羨ましいな・・・でも自分も一回は 夏休みにグラベルを走行したいねーーー
それから、我が家の近くは 秋が忍び寄ってきています。 ウォーキングで栗が良く落ちていますし、蝉、トンボの死骸も良く見かけるようになりました。
人間の方も 慣らし を継続し今日の朝は 約1H+のウォーキングまでになってきました。
しかし体力がお落ちてきたことを感じるこの頃です。
コースは 山間部の為行きはチョット上り少し急な下り あとは、ほとんどフラット(実は少し下り)を 約30分 Uターンしゆっくりフラットを上り最後に急な坂を上り峠を越え下り終了の約1H10分のコースです。
帰りは 六甲登坂の様です。2号線から徐々に上り六甲の旧道を上り頂上に達しホットソークですね・・・
練習用のグラベルタイヤの組み換えが出来たので、今日は引き取り
後は、エンジン搭載関係の配管etcの再チェックを実施し グラベル走行に備えます。
夏合宿等皆さんの情報が聞こえてきますが、羨ましいな・・・でも自分も一回は 夏休みにグラベルを走行したいねーーー
それから、我が家の近くは 秋が忍び寄ってきています。 ウォーキングで栗が良く落ちていますし、蝉、トンボの死骸も良く見かけるようになりました。
スポンサーサイト