雪走行No3

先週に続き 岐阜へ出動 何時ものMRS+(何年振りかの方と)&滋賀の有名Drと、自分は先回体調不調に至った為、体調管理&水分も十分準備し万全に??
途中で東北の有名ダートラチャンピオンにもお会いしました。
雪の条件は写真の様に中々Goodでした。
自分の車両もタワバー等は、外すと自分としては良くないので、今回は取り付け タイヤエア圧は、先回の結果を元に合わせ ハンドル操舵角が極力少ない状態で、姿勢をコントルールする事のスキルアップ&左足ブレーキでのコントロールに努めました。
それなりに成果は有ったと考えます。
また1年ぶりに滋賀のDrに横乗りして、昔トップガンの彼に乗せて貰った時を思いだしました。ハンドル等は色々操作しているのに車の姿勢は狙った方向に安定して向かっている。まさに予測制御の精度が素晴らしい事を痛感しました。
またランサーでしたが、ブレーキの使い方等はMRSに通じる事を感じました。
何でも一緒の様にも考えます。
最後に山から降りるとき、岐阜の軽4WD軍団が、一番下で頑張っていました。当然○瀬選手もいました流石です。
○瀬選手の横乗りを昨年からお願いしていましたが、今日は遅いので、次回の横乗りをお願いし帰途に・・・・
最後に素晴らしい一時を皆様有難う御座いました。
今度は滋賀へお邪魔したいと考えます。
スポンサーサイト