30数年前のRally course探索

30数年前のラリーコースを確認に・・・思い出したのが水窪ダム付近・・・ここはもっと近代かも??

しらびそ 高原 10数キロのSSを頂上まで登ってました。当然グラベルでしたが、きれいな舗装に。。。。
良く最終SSで夜登り朝日が昇って帰る時こんな所を全開で走ってたのとビビりました。 昔はガードレールもなく(多分)
崖の下が良く見えていました。

それから折草峠から陣馬形山へと走ってましたが、折草峠は舗装にはなってましたが、狭い道のそのままですね・・・
陣馬形山方面は林道の補修を実施中でした。 でも道は奇麗になってますね・・・・
四得大橋は昔のまま残ってました。車両は当然 TE27でした。

水窪はAW11かな??
今後少しずつ時間見つけ探索をして見たいな気持に・・・
スポンサーサイト