fc2ブログ

雪路 探索 の旅

先先日は雨 先日&今日も天気良く出動は諦め・・・・

30年以上前DCCSウィンターラリーに参加してた頃 良く通った場所の様子を見に・・・・通勤車で・・・

標高が高い この場所でも流石にこの気温では (;一_一)・・・
+周りの環境が変わってますね・・・道が広くなったり、経路が変わっていたり・・・・
でも条件が良ければ・・・・・期待ですね。

20150124145318.jpg
序に昔良く通過していた道に寄り道を・・・・舗装化されていますが、結構荒れて通れない場所も見られます。
通行量が少ない様ですね。

ZZW30はFrのバウンドストッパーをNewに交換し大入力時のショックも和らぎロール等も期待値レベルにあり
暫くこのまま様子を見たいと考えます。
只気になったのがクラッチマスターリザーバータンク内のオイルの汚れが???
クラッチDISCは交換したばかりで クラッチフィーリングは問題無いですが少し調査したいと考えます。

それからZZT231の(今はシーズンオフで眠ってますが)シフトレバー位置(上下)調整の良い方法を
見つけました。早速検討して見ます。!(^^)! 
3月に入ったらエンジン始動に漕ぎ着けたいと考えています。
スポンサーサイト



comment

Secre

プロフィール

MR-S&ZZT

Author:MR-S&ZZT
車を操る事に興味を持ちラリーを続けていました。
⇒2013より全日本の参戦は休止の状態ですが、ドライビングに完成はなくクローズド競技、各種トレーニングは継続中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード