ZZT231のカーカバーに七節(ナナフシ)が
今年春準備を終わったままのZZT231は、普段カーカバーを掛け たまにエンジンを始動しています。
何時になるか?の参戦の時を待っています。(;一_一)
今日カーカバーを剥いでエンジン始動しようとしたら ナナフシがいました。
少し小さいですが(絶対値を理解していませんが)毎年見るサイズより小さいですと言う意味です。

今日エンジン草刈り機を見に行ってきました。 普段2台を常備し1台は円盤状のチップ用と1台は細かい所様のワイヤータイプ用にして使い分けていました。20年来使用してきた1台がついに始動不能に・・・・
自分の家は地形が悪いのでツーグリップタイプにしました。⇒この方が圧倒的に細かい所の作業かやり易いですね。・・・
何時になるか?の参戦の時を待っています。(;一_一)
今日カーカバーを剥いでエンジン始動しようとしたら ナナフシがいました。
少し小さいですが(絶対値を理解していませんが)毎年見るサイズより小さいですと言う意味です。

今日エンジン草刈り機を見に行ってきました。 普段2台を常備し1台は円盤状のチップ用と1台は細かい所様のワイヤータイプ用にして使い分けていました。20年来使用してきた1台がついに始動不能に・・・・
自分の家は地形が悪いのでツーグリップタイプにしました。⇒この方が圧倒的に細かい所の作業かやり易いですね。・・・
スポンサーサイト