2017 DT車 準備開始
皆さまは雪遊びに夢中の所、私は積車を借用しAE111を引き取って来ました。
→我が家も雪でしたが、積車にスタッドレス履いて貰っていて助かりました。
これも山出動を考えての事感謝です。m(__)m
AE111は家族が乗ってましたが86を購入したので、自分が引き取る事にしていました。
中々引き取りが出来ず迷惑を掛けてましたが、やっとお店から引き取って来ました。
お休みの日にご対応頂き感謝です。m(__)m

この車はJRCに参戦の後輩より 譲って貰い家族が1年程乗ってましたが、(一般ユーザーもったいない事ですね)
やっと私の池の平用に、ターマック仕様から グラベル仕様にします。
まずはラリーグラベル仕様(後輩仕様)に仕様変更します。+メンテも実施したいですね。
17年振りのAE111ですし、自分が乗ってた頃からの、進化も楽しみですが、自分が乗りこなせるかが心配です。
まずは後輩からのアドバイスを貰いながら進める事になりそうです。老人仕様化を進めます。(^-^)
でも旧オーナー含め二人程AE111のスペシャリストがいますので、頼もしい限りです。
軽量なAE111が池の平では、有利な部分も有ると思っているので、どの様な結果になるか楽しみです。
今年後半には、走りと車を煮詰めて、良い走りが出来る様にしたいですね。
タイヤ銘柄は池の平なので74Rで決まりですが、サイズも少し検討が必要と考えています。
ギヤ比の関係もありますが186/65-15と185/65-14をまずはと思っています。
87Rだと14inに決めですが、74Rだど少し検討要と考えています。
でもまずは地区戦の方のタイヤを見まわした結果14inでしたので、一度14inで走ってから次を考えたいと思っています。
ゆっくり 身の丈に合った活動を コツコツと進めます。
最後に関係者の皆様に感謝・・・・
→我が家も雪でしたが、積車にスタッドレス履いて貰っていて助かりました。
これも山出動を考えての事感謝です。m(__)m
AE111は家族が乗ってましたが86を購入したので、自分が引き取る事にしていました。
中々引き取りが出来ず迷惑を掛けてましたが、やっとお店から引き取って来ました。
お休みの日にご対応頂き感謝です。m(__)m

この車はJRCに参戦の後輩より 譲って貰い家族が1年程乗ってましたが、(一般ユーザーもったいない事ですね)
やっと私の池の平用に、ターマック仕様から グラベル仕様にします。
まずはラリーグラベル仕様(後輩仕様)に仕様変更します。+メンテも実施したいですね。
17年振りのAE111ですし、自分が乗ってた頃からの、進化も楽しみですが、自分が乗りこなせるかが心配です。
まずは後輩からのアドバイスを貰いながら進める事になりそうです。老人仕様化を進めます。(^-^)
でも旧オーナー含め二人程AE111のスペシャリストがいますので、頼もしい限りです。
軽量なAE111が池の平では、有利な部分も有ると思っているので、どの様な結果になるか楽しみです。
今年後半には、走りと車を煮詰めて、良い走りが出来る様にしたいですね。
タイヤ銘柄は池の平なので74Rで決まりですが、サイズも少し検討が必要と考えています。
ギヤ比の関係もありますが186/65-15と185/65-14をまずはと思っています。
87Rだと14inに決めですが、74Rだど少し検討要と考えています。
でもまずは地区戦の方のタイヤを見まわした結果14inでしたので、一度14inで走ってから次を考えたいと思っています。
ゆっくり 身の丈に合った活動を コツコツと進めます。
最後に関係者の皆様に感謝・・・・

スポンサーサイト