クローズドDT第2戦
今日は大変な1日になりました。
まずイベントは走行時間が長く後半スタミナ切れ&路面が非常にしまっていてステアリングが重い(修正舵が出来無い)による
とっさのが修正が出来ず、またはアクセルを戻す必要があり、自分のイメージする走りが出来ず不満が一杯の参戦でした。
後輩に少し乗ってもらっても大変だねとの事 至急対策を検討しなくてはと思います。
ギヤBOXの位置決めをしっかりしたら更に重くなった様な気がします。
瞬間的な戻し操作時油量が足りない様な感じです。
PSの部分と サスのジオメトリー(これも大きく進化している様なので)両面より検討を・・・・・・・
さらに帰宅時 積車のアクセルぺダルがいきなり不感に・・・・・・
国道で修理を開始も 工具もなく 途方にくれていると
エントラントの友人の方々が止まって頂き手直し部品&工具等だして頂き。
後輩には暫定対応(スロットル固定)までもしてもらい
何とか帰宅できました。
皆さんに感謝感謝です。 有難うございました。m(__)m
今日は暖かい思いやりを頂いた非常に嬉しい一日でした。
まずイベントは走行時間が長く後半スタミナ切れ&路面が非常にしまっていてステアリングが重い(修正舵が出来無い)による
とっさのが修正が出来ず、またはアクセルを戻す必要があり、自分のイメージする走りが出来ず不満が一杯の参戦でした。
後輩に少し乗ってもらっても大変だねとの事 至急対策を検討しなくてはと思います。
ギヤBOXの位置決めをしっかりしたら更に重くなった様な気がします。
瞬間的な戻し操作時油量が足りない様な感じです。
PSの部分と サスのジオメトリー(これも大きく進化している様なので)両面より検討を・・・・・・・
さらに帰宅時 積車のアクセルぺダルがいきなり不感に・・・・・・
国道で修理を開始も 工具もなく 途方にくれていると
エントラントの友人の方々が止まって頂き手直し部品&工具等だして頂き。
後輩には暫定対応(スロットル固定)までもしてもらい
何とか帰宅できました。
皆さんに感謝感謝です。 有難うございました。m(__)m
今日は暖かい思いやりを頂いた非常に嬉しい一日でした。
スポンサーサイト