先輩と友人との会話
昨日東京のとある場所で竹○先輩とジャーナリスト&アフリカチャンピオンと
(先輩とは5月の横浜以来、チャンピオンとは先代PRIUSの発表会以来の6年ぶり
)お話しできる機会があった。
その中で、若い人に車に興味を持ってもらうにはの会話になった。
操る楽しさを伝える活動が必要で自動車各社共同で実施しないといけないのでは
のご意見を伺った。
またほとんどがAT免許であること(ATしかない車もあるし)シフトが楽しい
6MT等が必要との意見も頂いた。
女性に興味をもってもらう車でないと売れない・・・これは非常に重要
また速さ(タイム)では、厳しく 気持ちよさ等の訴えが重要、燃費オタクも
今後の重要な位置づけとなりそうである。
そのうち話がドリフトしFT86でみんなで出ようなんて話に・・・・
このメンバーででたら楽しいだろうなー・・・自分も赤いチャンチャンコを着て
アラ還Drとしてナーンチャッテ
今後自分がラリーにどう携わって行くか考えておかないといけないと、帰りの新幹線で思いました。
(楽しんだ分どう返せるか)
非常に良い一日でした。ありがとうございました。
(先輩とは5月の横浜以来、チャンピオンとは先代PRIUSの発表会以来の6年ぶり
)お話しできる機会があった。
その中で、若い人に車に興味を持ってもらうにはの会話になった。
操る楽しさを伝える活動が必要で自動車各社共同で実施しないといけないのでは
のご意見を伺った。
またほとんどがAT免許であること(ATしかない車もあるし)シフトが楽しい
6MT等が必要との意見も頂いた。
女性に興味をもってもらう車でないと売れない・・・これは非常に重要
また速さ(タイム)では、厳しく 気持ちよさ等の訴えが重要、燃費オタクも
今後の重要な位置づけとなりそうである。
そのうち話がドリフトしFT86でみんなで出ようなんて話に・・・・
このメンバーででたら楽しいだろうなー・・・自分も赤いチャンチャンコを着て
アラ還Drとしてナーンチャッテ
今後自分がラリーにどう携わって行くか考えておかないといけないと、帰りの新幹線で思いました。
(楽しんだ分どう返せるか)
非常に良い一日でした。ありがとうございました。
スポンサーサイト